1)被災地応急対応期

三宅島噴火災害教訓情報資料集

被災地応急対応期(年表)

主な動き
2000
9
4
防災関係者を除く一般島民の島外避難完了
 
 
 
都営住宅棟公的住宅に収容、生活物資供与
 
 
 
東海汽船チャーター船「かとれあ丸」による災害対応開始
 
 
 
夜間、要員が滞在する客船「かとれあ丸」を傭船、運用開始。船舶199名、島内残留48名。
 
 
5
三宅支庁東京事務所を都庁内に開設
 
 
 
雨による泥流発生、道路3ヶ所に泥流被害
 
 
 
ホテルシップで災害対応開始、船内に東京都現地災害対策本部を移設。
 
 
 
東京都公文書館内に三宅村東京事務所の開設。(三宅村)
 
 
6
三宅村商工会仮事務所を立川市東京都商工会連合会内に開設
 
 
9
オリンピックセンターから一時避難者全員が退所
 
 
 
三宅島児童・生徒支援センターから一時避難者全員が退所
 
 
13
三宅島児童・生徒支援センター設置(三宅島社会福祉協議会)
 
 
14
森内閣総理大臣、扇国土庁長官らの現地視察
 
 
 
1都9県及び七都県市相互応援協定締結県・市に対して、活動マニュアルに基づく具体的な応援要請の手続きを実施。
 
 
15
農林水産大臣現地視察
 
 
 
森内閣総理大臣秋川高校に激励訪問
 
 
19
東京都立川地域防災センター内に三宅村立川事務所を開設。(三宅村)
 
 
26
三宅島火山活動検討委員会設置(都総務局災害対策本部)
 
 
28
三宅島島外避難者合同就職説明会開催(28・29日)
 
 
30
この日から火山灰含有有色噴煙は観測されず
 
10
1
火山ガス放出日量6万トンと発表
 
 
6
ホテルシップによる災害対応終了
 
 
7
神津島に東京都現地災害対策本部を設置、船舶を利用した渡島による島内作業開始。
 
 
10
三宅村義捐金配分委員会開催(第1回分)
 
 
20
東京都義捐金募集配分委員会を開催 第1回配分計画発表
 
 
23
「三宅島島民情報ネットワーク」構築
 
 
24
石原都事が秋川高校激励訪問
 
 
 
上下水道料金の減免決定
 
 
25
労働経済局が臨時的応急的雇用の場確保策実施
 
 
 
三宅村商工業者の意向調査・空き店舗調査実施
 
 
 
三宅島島外避難者支援要請キャンペーン
 
 
 
東京陸運局 車検の有効期限の延長
 
11
5
村長、村議会議員三宅島現地視察
 
 
10
三宅村義捐金配分委員会開催(第2回分)
 
 
14
LPガスの基本料金免除
 
 
15
東京都庁第一庁舎内に三宅村新宿総合事務所を開設。
 
 
20
伊豆諸島観光復興協議会設置
 
 
22
被災者生活再建支援法適用にかかる現地調査判定開催
 
 
25
三宅村住民説明会開催(25・26日)
 
 
30
三宅島島民に対する都営住宅等の使用期限許可
 
 
 
生活支援対策に伴う商品券配布
 
12
1
被災者生活支援法支給対象外の世帯へ都独自の支援金支給決定
 
 
2
三宅島島民ふれあい集会
 
 
11
被災者生活支援法申請受付開始
 
 
 
今後の応急復旧・復興に向けて三宅島泥流対策・インフラ復旧検討PTを設置。
 
 
12
阿古臨時ヘリポート開設
 
 
14
元気出せ! 東京の島々 観光物産展(14~16日:新宿西口広場)
 
 
18
三宅村教育委員が今後の三宅村立学校に関する基本方針を決定
 
 
20
皇后陛下行啓(秋川高校の一時避難児童・生徒をご訪問)
 
 
27
福永副知事外現地視察
 
 
30
青山副知事・村長・報道機関現地調査
2001
1
6
「えびね丸」による三宅島渡航作業開始
 
 
8
三宅村成人式(立川クレストホテル)
 
 
15
伊吹防災担当大臣外現地視察
 
 
 
町村文部科学大臣秋川高校に激励訪問
 
 
18
都労働経済局・財務省関東財務局・農林水産省関東農政局現地調査
 
 
21
三宅島島民に対する都営住宅等の使用期限許可延長
 
 
25
内閣府副大臣一行・国土交通省災害査定官一行三宅島現地調査
 
2
24
三宅島商工業者の復興に係るシンポジウム
 
3
3
総理大臣・三宅村長一行20名、都庁記者クラブ64名三宅島渡島
 
 
6
既往債務に対する利子補給・災害貸付の延長等東京都要望
 
 
8
「はまゆう丸」での三宅島渡航作業開始
 
 
14
衆議院議員災害対策特別委員会視察(東京)
 
 
19
三宅中学合同卒業式
 
 
 
三宅島げんき農場開設予定
 
 
22
三宅小学校合同卒業式
 
 
26
既往債務に対する利子補給・災害貸付の延長等平沼経済大臣に要望
 
 
29
第1回三宅村復興検討委員会
 
 
30
既往債務に対する利子補給・災害貸付の延長決定
 
 
14
二酸化硫黄排出日量19,000~23,000t
 
 
17
立根仮橋完成
 
 
20
三宅島災害対策技術会議を設置。
 
 
23
三宅島「げんき農場」開演
 
 
25
二酸化硫黄排出日量29,000t
 
 
26
夜間滞在のための各種訓練、事前調査実施
 
 
28
夜間試行滞在作業開始・三宅島測候所機能回復
 
5
4
三宅島島内における夜間滞在の試行開始。
 
 
26
松下防災担当副大臣一行視察
 
 
 
阿古・坪田地区で携帯電話使用可能となる
 
 
27
小規模噴火が観測され三七沢付近で少量の降灰確認
 
6
2
村井防災担当大臣一行現地視察
 
 
4
国土交通省副大臣一行現地視察
 
 
5
内閣官房危機管理監一行現地視察
 
 
9
第2回三宅村復興検討委員会開催
 
 
13
水道配管復旧により大路池から西回りで神着勤労福祉会館まで通水開始
 
 
 
ヘリコプターによる種まき実施
 
 
29
仏沢仮端教養開始
 
7
1
夜間滞在基本方針に基づく夜間滞在実施
 
 
 
三宅島島内夜間滞在の本格化に伴う医療チーム配置
 
 
3
国土交通省第一次都道災害査定実施
 
 
7
クリーンルーム検査
 
 
9
三宅島噴火災害等による被災者生活再建支援金の申請期間の延長発表
 
 
 
平成14年3月31日までに申請期間延長
 
 
 
脱硫装置付き事務所・宿舎(クリーンハウス)が完成。工事関係者を含めた夜間滞在を実施。
 
 
11
泥流等被災家屋対象者の一時帰宅実施(三宅村)
 
 
 
第1隊で38戸・第2隊で34戸が「はまゆう丸」で一時帰宅。
 
 
12
泥流被害者等一時帰宅実施(12:37世帯・13日:31世帯)
 
 
16
東京都島しょ保健所三宅出張所が都庁第1本庁舎内に移転
 
 
17
夜間滞在を勤労福祉館でも夜37名で実施
 
 
19
給食センター稼動開始朝昼夕食が可能となる
 
 
20
復旧事業建設関係者の夜間常駐開始
 
 
24
東京電力の夜間常駐開始
 
 
26
天皇皇后両陛下が現地対策本部に行幸啓
 
 
31
阿古漁港の災害査定が実施され漁港桟橋のかさ上げ工事が認められる
 
8
2
都三局建築職員合同チームによる被害家屋調査実施
 
 
13
勤労福祉会館クリーンハウス建物本体工事完了
 
 
14
都財務局、建設局職員による防災事業、ダム予定予定地視察
 
 
16
東京都港湾局長以下幹部職員視察
 
 
25
伊ヶ谷地区で出水し平山橋が通行不能
 
 
31
小泉総理大臣による視察が天候の影響で中止
 
9
1
「はまゆう丸」が有料定期船運航開始
 
 
4
雨で数箇所で泥流発生、鉄砲場で通行不能
 
 
5
警察署の夜間常駐開始
 
 
7
都議会議員団噴火災害調査
 
 
8
9~13日実施予定の三宅島一時帰宅が台風15号の影響で延期
 
 
10
台風15号の影響で全世帯一時帰宅が延期
 
 
14
災害復旧資金融資の貸付金利の改定及び既災害復旧資金融資に対する追加措置発表
 
 
 
①災害貸付の返済期間猶予 ②貸付金利の変更(年15%に改定
 
 
17
三宅島島民の全世帯を対象とした一時帰宅の実施。(三宅村)
 
 
18
三宅島一時帰宅開始
 
 
 
18日:伊ヶ谷 19日:坪田 20日:神着 25・26日:阿古
 
 
19
神着の一時帰宅は台風17号の影響で10月1日に延期
 
 
21
東京都現地対策本部を三宅支庁内に移設
 
 
 
東京都現地災害対策本部を神津島から三宅島・三宅支庁内に移設。神津島に東京都現地災害対策本部神津島連絡所を設置。
 
 
28
小規模噴火
 
 
 
災害復旧資金融資及び利子補給措置受付期間延長
 
 
29
小泉総理大臣が三宅島視察
 
10
2
神着地区一時帰宅実施
 
 
3
海上自衛隊に対して災害派遣部隊の撤収を要請。
 
 
 
海上自衛隊撤収
 
 
11
神着・坪田でスコリアが堆積し鉄砲場で道路
 
 
12
泥流の撤去作業実施
 
 
23
都議会議員団29名三宅島視察
 
 
24
都議会議員団7名三宅島視察実施
 
 
31
衆議院災害対策特別委員会議員団15名三宅島視察
 
 
 
東京都「三宅村生活支援」連絡会議(生活支援PT)を設置
 
11
2
三宅村議会議員団現地調査実施
 
 
6
三宅村農業委員会現地調査実施
 
 
11
漁業共同組合員の産業用資機材搬出作業実施
 
 
15
ふるさと館駐車場脱硫施設宿泊開始
 
 
19
未明に昨年12月以来の火映現象観測
 
 
20
都議会総務局による三宅島視察実施
 
 
21
観光協会員の産業用資機材搬出作業実施
 
 
27
商工会員の産業用資機材搬出作業実施
 
 
28
宅急便の配送が可能となる
 
12
1
三宅村と職工組合員による屋根修繕に関する緊急調査実施
 
 
5
労働基準監督署による三宅島視察実施
 
 
6
水産試験場による漁業調査実施
 
 
8
阿古船客待合所クリーンハウス完成、宿泊開始
 
 
14
三七沢防災ダム第1号が完成。
 
 
 
三宅島で初めての大型砂防ダムが完成。
 
 
25
天候悪化により年内作業終了
 
 
26
気象庁のヘリコプターによる火山観測実施
2002
1
8
落雷により東京電力の発動がストップ
 
 
9
東京電力・村水道がヘリコプターにて到着し落雷による復旧作業を行い復旧
 
 
14
はまゆう丸が水曜日のみ2往復となる
 
 
15
ゆめ農園島民雇用開始
 
 
23
小規模噴火が発生し東部で少量の降灰を確認
 
 
25
阿古ふるさと館・船客待合所のクリーンルーム宿泊開始
 
 
29
報道機関の現地取材実施
 
 
 
三宅村復興計画策定委員会を設置。(三宅村)
 
2
1
神着老人福祉館で生活用品販売開始
 
 
 
火山噴火予知連が統一見解発表
 
 
11
東電による阿古地区各戸配電調査完了
 
 
12
東電による坪田地区各戸配電調査完了
 
 
23
奥山内閣府政務官一行現地視察実施
 
 
26
村役場内クリーンハウス建物本体工事完了
 
3
2
小噴火2度発生、北東部で微量の降灰確認
 
 
5
三宅島日帰りの帰宅事業の実施発表
 
 
11
前回参加していない世帯及び別荘等家屋を有する世帯の一時帰宅実施。(三宅村)
 
 
12
第3回一時帰宅実施

1)事前対応期   2)噴火継続対応期   4)帰島準備期  

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.