01.平野三宅村長から石原都知事に対し、避難指示解除への理解と支援を要請した。


【区分】
第5期 帰島準備期(平成14年3/12一時帰宅~平成17年2/1避難解除)
5-2.避難指示の解除
1.避難指示解除にむけての動き
【教訓情報】
01.平野三宅村長から石原都知事に対し、避難指示解除への理解と支援を要請した。
【文献】
◆16年7月20日、平野三宅村長から石原都知事に対し、三宅島の帰島問題について「『災害対策基本法第60条第4項』に基づき、平成17年2月に避難指示を解除し、村民の帰島を実施することを決断したいと思うので、ご理解とご支援をお願いしたい。」旨の要請が行われた。石原都知事は、「火山ガスの放出は依然として続いており、その影響については、専門家も100%の保証はできないという状況にある。帰島については、そのようなことを十分に踏まえて、自己責任というものを考えられたうえで、村民の方々がご自分で決断し、選択されるべきものと考える。村は、火山ガスの状況や村民の方々の意向、そして、今後専門家の意見を聞きながら進めていくべき安全対策などを総合的に判断して、避難指示を解除し帰島する意向を固められたものであり、都は村の判断を尊重したい。都としても、国と連携しながら帰島への取組を全力で支援していく。」旨のコメントを公表した。[『平成15年東京都の災害』東京都(2005/3),p.93]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.