【区分】
第3期 噴火継続対応期(平成12年7/14本格的噴火後~9/4全島避難)
3-4.離島避難に向けての対策
2.ペットの問題と対策
【教訓情報】
02.東京都及び(社) 東京都獣医師会でペットを一時預かりして飼育管理を行った。
【文献】
◆都では、島外避難に伴い、住民のペットを一時預かりして飼育管理を行っています。(中略)また、(社)東京都獣医師会でも、同様に一時預かりを行っており(中略)ます。[『東京都災害対策本部 平成12年9月7日午後1時15分(第84報)』東京都]
内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 防災情報のページ > 広報・啓発活動 > 災害史・事例集 > 三宅島噴火災害教訓情報資料集 > データベース目次 > 02.東京都及び(社) 東京都獣医師会でペットを一時預かりして飼育管理を行った。