01.破壊的な被害を受けた青苗地区旧5区は、防災集団移転促進事業を実施。


【区分】
第5期 復旧・復興期
5-2.まちづくり
4.防災集団移転促進事業
【教訓情報】
01.破壊的な被害を受けた青苗地区旧5区は、防災集団移転促進事業を実施。
【文献】
◆青苗地区旧5区は、今回の被害の他、昭和58年5月の日本海中部地震においても、多大な被害を受けたことから、住民の居住に適当でないと認めるため、防災集団移転促進事業を実施し、地区内住民の移転を行うものである。
◆平成5年7月12日発生の北海道南西沖地震の津波及び火災により、死亡172人、行方不明27人、全壊437棟(住宅)などの大きな災害が発生した。特に、青苗地区旧5区においては、大きな津波のため、全戸流出という壊滅的な被害となった。 『平成5年(1993年)北海道南西沖地震災害記録』北海道(1995/3),p.106]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.