02.日赤はいち早く救援物資を調達し、奥尻町に届けた。


【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-3. 救援物資
1. 救援物資の受入・仕分け
【教訓情報】
02.日赤はいち早く救援物資を調達し、奥尻町に届けた。
【文献】
◆日赤の活動は迅速だった。医療・救護活動等の要員を急速派遣する一方、奥尻町赤十字災害対策本部からの要請により、日赤北海道支部を通じて(救援物資は)奥尻に届けられた。[『北海道南西沖地震奥尻町記録書』奥尻町(1996/3),p.156]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.