【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-2. ボランティア活動
1. ボランティアの種類・活動内容
【教訓情報】
10.福音教団花園キリスト教会(日本福音キリスト教会連合)のボランティア活動
【文献】
◆日本福音キリスト教会連合の傘下の教会のうち被災地に最も近い函館市の花園キリスト教会が窓口となり,7月17日に同教会の牧師と役員が奥尻に入り,役場を訪れ,仮設住宅の居住者に対して見舞い金とキリスト教に関する書物を配布した。翌年(1994)5月にも奥尻を再訪し仮設居住者に見舞い金を手渡し,さらに翌々年(1995)の5月に再度奥尻を訪れできるだけ被災者と話をすることに努めた。当初,救援物資を送ることを考え,全国の傘下教会に呼びかけたが、物資が余っていることを知り,義援金のみの募集に変更した。奥尻には同教会連合の教会の教会客員1名がいるが情報は,マス・メディアと町役場から,そして牧師と役員が直接奥尻に行くことによって得られた。救援物資の仕分けなどのボランティア活動には従事しなかった。[『災害の心理学とその周辺−北海道南西沖地震の被災地へのコミュニティ・アプローチ−』若林佳史(2003/5),p.149-150]
【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-2. ボランティア活動
1. ボランティアの種類・活動内容
【教訓情報】
10.福音教団花園キリスト教会(日本福音キリスト教会連合)のボランティア活動
【文献】
◆日本福音キリスト教会連合の傘下の教会のうち被災地に最も近い函館市の花園キリスト教会が窓口となり,7月17日に同教会の牧師と役員が奥尻に入り,役場を訪れ,仮設住宅の居住者に対して見舞い金とキリスト教に関する書物を配布した。翌年(1994)5月にも奥尻を再訪し仮設居住者に見舞い金を手渡し,さらに翌々年(1995)の5月に再度奥尻を訪れできるだけ被災者と話をすることに努めた。当初,救援物資を送ることを考え,全国の傘下教会に呼びかけたが、物資が余っていることを知り,義援金のみの募集に変更した。奥尻には同教会連合の教会の教会客員1名がいるが情報は,マス・メディアと町役場から,そして牧師と役員が直接奥尻に行くことによって得られた。救援物資の仕分けなどのボランティア活動には従事しなかった。[『災害の心理学とその周辺−北海道南西沖地震の被災地へのコミュニティ・アプローチ−』若林佳史(2003/5),p.149-150]