【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-1. 災害応急対策
9. 土木対策
【教訓情報】
04.「北海道南西沖地震津波対策検討委員会」を設置し。
【文献】
◆今回の地震で大きな被害を受けた海岸は、所管が建設省、運輸省、農林水産省(構造改善局及び水産庁)に分れており、山北海道の所管も土木部、農政部及び水産部と異なっていることから、関係部門で調整を図り、学識経験者を入れた一元的な津波対策を行うことを申し合わせた。そして8月17日に、地震による津波に関する専門的・技術的な調査、検討をすることを目的とした「北海道南西沖地震津波対策検討委員会」を設置し、事務局の事務を土木部砂防災害課が所掌した。[『平成5年(1993年)北海道南西沖地震災害記録』北海道(1995/3),p.42]
【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-1. 災害応急対策
9. 土木対策
【教訓情報】
04.「北海道南西沖地震津波対策検討委員会」を設置し。
【文献】
◆今回の地震で大きな被害を受けた海岸は、所管が建設省、運輸省、農林水産省(構造改善局及び水産庁)に分れており、山北海道の所管も土木部、農政部及び水産部と異なっていることから、関係部門で調整を図り、学識経験者を入れた一元的な津波対策を行うことを申し合わせた。そして8月17日に、地震による津波に関する専門的・技術的な調査、検討をすることを目的とした「北海道南西沖地震津波対策検討委員会」を設置し、事務局の事務を土木部砂防災害課が所掌した。[『平成5年(1993年)北海道南西沖地震災害記録』北海道(1995/3),p.42]