【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-1. 災害応急対策
3. 衛生対策
【教訓情報】
13.屎尿は、土中埋没法によって処理した。
【文献】
◆また、ゴミ焼却炉の機能回復により、生ゴミが迅速に回収されはじめたことも、環境浄化の一因となった。屎尿処理場の修復作業には、長期の日数を要するため、屎尿は、土中埋没法によって処理した。この処置により、バキュームカーがフル作動し、各避難所の屎尿槽の量は著明に減少し、併せて消毒剤散布、水洗等の効果により、衛生害虫は激減した。[『災害時の保健・防疫対策と活動 北海道南西沖地震に係る保健活動事例報告』北海道江差保健所(1994/6),p.8]
【区分】
第4期 被災地応急対応期
4-1. 災害応急対策
3. 衛生対策
【教訓情報】
13.屎尿は、土中埋没法によって処理した。
【文献】
◆また、ゴミ焼却炉の機能回復により、生ゴミが迅速に回収されはじめたことも、環境浄化の一因となった。屎尿処理場の修復作業には、長期の日数を要するため、屎尿は、土中埋没法によって処理した。この処置により、バキュームカーがフル作動し、各避難所の屎尿槽の量は著明に減少し、併せて消毒剤散布、水洗等の効果により、衛生害虫は激減した。[『災害時の保健・防疫対策と活動 北海道南西沖地震に係る保健活動事例報告』北海道江差保健所(1994/6),p.8]