内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 広報・啓発活動 > 災害史・事例集 > 北海道南西沖地震災害教訓情報資料集 > データベース目次 > 05.応急仮設住宅の生活上の問題点として「仕事に不便」、「買い物に不便」などの立地上の問題が多く訴えられた。

05.応急仮設住宅の生活上の問題点として「仕事に不便」、「買い物に不便」などの立地上の問題が多く訴えられた。


【区分】
第3期 地震被害発生期
3-4. 被災者の行動
2. 避難所の開設
【教訓情報】
05.応急仮設住宅の生活上の問題点として「仕事に不便」、「買い物に不便」などの立地上の問題が多く訴えられた。
【文献】
◆住生活上の問題点あるいは住機能面の問題点をみたのが図9.7である。「買物に不便」、「夏暑く冬寒い」、「音が伝わりやすい」と答えるものが、いずれも60世帯をこえ、ついで「仕事に不便」と答えるものが52世帯と多くなっている。そのなかで、「最も困っていること」に◎をつけてもらったが、この解答(94世帯が回答)をみると、「仕事に不便」(23世帯)、「買物に不便」(15世帯)、「通院通学に不便」(13世帯)と立地上の問題を訴えるものが多い。[『北海道南西沖地震復興過程に関する調査研究』財団法人都市防災美化協会(1995/7),p.169-173]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.