【区分】
第3期 地震被害発生期
3-4. 被災者の行動
1. 避難行動
【教訓情報】
19.津波に壊された車は爆発するような音を出していた。
【文献】
◆7月12日月よう日10じ17ふん。おおきなじしんがありました。そのときは、おばあちゃんとねていました。ねてたらがたがたとうごきました。びっくりしました。そしたらおとうさんがきて、「そとにでなさい。」と大きなこえでおこったようにいいました。そのときは、おばけがでたのかとおもいましたが、くるまにのってにげるときに、水がはいってきたので、つなみだとおもいました。わたしは、おかあさんにだかれてましたが、水がはいってきたので、おかあさんからはなれましたが、水をすこしのんでしまいました。くるまからおりて山にむかってにげました。山にいると、くるまのこわれたおとがばくはつするようにおとにきこえました。みんなが、「すごいね。」といいました。すごくこわかったです。山でたきびをたいてあさの3じまで山にいました。山にいてもじしんがきました。じしんのときは、おじいちゃんは、おきにいました。わたしは、おじいちゃんをしんぱいしました。でもぶじだったのでよかったとおもいます。もうじしんもつなみもこないでほしいです。[『体験文集 災害を乗り越えて』奥尻町立稲穂小学校(1994),p.3]
【区分】
第3期 地震被害発生期
3-4. 被災者の行動
1. 避難行動
【教訓情報】
19.津波に壊された車は爆発するような音を出していた。
【文献】
◆7月12日月よう日10じ17ふん。おおきなじしんがありました。そのときは、おばあちゃんとねていました。ねてたらがたがたとうごきました。びっくりしました。そしたらおとうさんがきて、「そとにでなさい。」と大きなこえでおこったようにいいました。そのときは、おばけがでたのかとおもいましたが、くるまにのってにげるときに、水がはいってきたので、つなみだとおもいました。わたしは、おかあさんにだかれてましたが、水がはいってきたので、おかあさんからはなれましたが、水をすこしのんでしまいました。くるまからおりて山にむかってにげました。山にいると、くるまのこわれたおとがばくはつするようにおとにきこえました。みんなが、「すごいね。」といいました。すごくこわかったです。山でたきびをたいてあさの3じまで山にいました。山にいてもじしんがきました。じしんのときは、おじいちゃんは、おきにいました。わたしは、おじいちゃんをしんぱいしました。でもぶじだったのでよかったとおもいます。もうじしんもつなみもこないでほしいです。[『体験文集 災害を乗り越えて』奥尻町立稲穂小学校(1994),p.3]