10.奥尻島の震度6は住民への聞き取り調査から割り出された推定記録である。


【区分】
第3期 地震被害発生期
3-1. 地震の概要
1. 地震の発生状況
【教訓情報】
10.奥尻島の震度6は住民への聞き取り調査から割り出された推定記録である。
【文献】
◆奥尻島に関しては地震当時、震度計が設置されていなかったため、《震度6》は気象庁による住民への聞き取り調査等から割り出された推定記録である。[『北海道南西沖地震奥尻町記録書』奥尻町(1996/3),p.207]

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.