【区分】
第3期 地震被害発生期
3-1. 地震の概要
1. 地震の発生状況
【教訓情報】
09.北海道から東北地方にかけて激しく揺れ動いた。
【文献】
◆気象庁によると、(中略)地震の規模はマグニチュード7.8。各地の震度は、奥尻島で烈震の震度6,江差で強震の震度5,函館は中震の震度4で、北海道から東北地方にかけて激しく揺れ動いた。[『平成5年7月12日北海道南西沖地震災害の記録』函館営林支局監修(1994/12),p.1]
【区分】
第3期 地震被害発生期
3-1. 地震の概要
1. 地震の発生状況
【教訓情報】
09.北海道から東北地方にかけて激しく揺れ動いた。
【文献】
◆気象庁によると、(中略)地震の規模はマグニチュード7.8。各地の震度は、奥尻島で烈震の震度6,江差で強震の震度5,函館は中震の震度4で、北海道から東北地方にかけて激しく揺れ動いた。[『平成5年7月12日北海道南西沖地震災害の記録』函館営林支局監修(1994/12),p.1]