03.各地で情報通信に関連する機能が停止した。


【区分】
Ⅷ.台風第22号
第3期 被害発生期
3-1.全国の被害の概要
2.ライフラインの被害
【教訓情報】
03.各地で情報通信に関連する機能が停止した。
【文献】
◆○ 通信関係の状況(総務省調べ:11月12日20時00分現在)
携帯電話事業者等
(1)NTTドコモグループ
・停電等の影響により、基地局47局が停波していたが、10 月15日までに全て復旧。
・9日16時42分から静岡県内の一部地域(熱海市、伊東市、下田市等)において発信規制(最大12.5%)を実施したが、同日18時53分までに全て解除。
(2)au
・停電等の影響により、基地局21局が停波していたが、10 月14日までに全て復旧うち20局が復旧し、現在も1局(静岡県)が継続中。
・9日16時03分から静岡県内の一部地域(熱海市、伊東市、田方市等)において発信規制(最大30%)を実施したが、同日19時31分までに全て解除。
(3)ボーダフォン
・停電等の影響により、基地局188 局が停波していたが、11 月12日までに全て復旧。
(総務省調べ:11月12日20時00分現在)
◆○ 放送関係の状況(総務省調べ:10月27日18時00分現在)
地上放送関係
・静岡県(熱海市)において、強風の影響によるアンテナ系障害のため、AMラジオ放送用中継局(静岡放送)が停波し、約14 万世帯が放送を受信できない状況であったが、10日8:53 に復旧済。
・静岡県(下田市他)において、停電の影響によりFMラジオ放送用中継局(静岡FM)が停波し、約1 万7 千世帯が放送を受信できない状況であったが、10日3:05 に復旧済。
・宮城県において、停電の影響によりテレビ放送用中継局が停波し、61 世帯が放送を受信できない状況であったが、9日21:17 に復旧済。
ケーブルテレビ関係
・(株)横浜テレビ(神奈川県)において、土砂崩れの影響により、バックボーン回線に障害が発生し、提供世帯の全てについてインターネット接続サービスが提供できない状況であったが、全て復旧済み。
・(株)ジェイコム湘南、(株)タウンテレビ南横浜(神奈川県)において、停電等の影響により提供世帯の一部について放送等を中断していたが、全て復旧済。
・松阪ケーブルテレビ・ステーション(三重県)において、土砂崩れの影響により、回線が切断され、提供世帯の一部について放送等を中断していたが、全て復旧済。
(総務省調べ:10月27日18時00分現在)

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.