海外で大規模な災害が発生した場合、相手国政府の要請により国際緊急援助隊の派遣や緊急援助物資の供与等の国際緊急援助が行われます。国際緊急援助隊は救助チーム、医療チーム、専門家チーム及び自衛隊の部隊等からなります。
例えば、22万人以上が犠牲となった2010年1月のハイチ大地震の被害に対し、日本は、調査チーム、医療チーム、自衛隊部隊の派遣、また、緊急援助物資の供与を実施しています。

国際緊急援助隊の活動
写真提供:国際協力機構
- JICA国際緊急援助ホームページ
(JICA国際緊急援助ホームページへ移動します。)