防災担当大臣賞 小学2~4年生の部
徳島県 アトリエ遠渡(高木教室)小学3年
前田雪乃(まえだ ゆきの)さん
私は学校でぼうさい訓練にさんかしたり、家族でぼうさいフェアにさんかしたりして、もしものときのぼうさいグッズ、ひじょう食やお水をじゅんびしたり、話あったりしています。地しん車で地しんのゆれを体けんして本当に地しんがきたら、こわいし、どうしようと思いました。
東北の地しんのつなみのことを学校で教えてもらって、すごいこわいと思いました。私のすんでいるところは大きな川が近くにあります。何年か前に大雨で家の近くまで水がきたことがありました。「つなみは川にもやってくる」ことを知って、そのことを絵にかきました。地しん、つなみはとてもこわいけれど、日ごろから、いつくるかわからない地しんにそなえて、訓練をしたり、つなみのきけん場所のマーク、ひなん場所のひょうしきをみて、早く高いところににげる道を知っておくことが大切だと思います。私がかいた絵が賞にえらばれて、とてもうれしかったです。この絵をみて、地しんやつなみのことを多くの人に知ってもらいたいです。
