共助による地域防災活動報告会〜みんなで“防災”を語ろう〜
2月19日、東京・千代田区の日本教育会館で、「共助による地域防災活動報告会〜みんなで“防災”を語ろう〜」が開催されました。全国各地で防災活動を行っている団体が集まり、その活動を報告しあい、互いに交流する催しです。
報告会に先立ち、福和伸夫名古屋大学教授により、「過去の災害に学び地域の防災力を高めよう」と題して講演が行われました。
福和教授は、日本で過去に起きた様々な災害を紹介しながら、地域の実情を一番よく知る住民が協力し合い、防災の担い手となることが大切だと述べられました。
活動報告会では、全国各地で様々な立場から活動されている18団体が3つのグループに分かれて報告をいたしました。各団体からの報告の後、各グループのコーディネーターをされた3名の講師の方から講評をいただきました。
また、各団体の活動内容を紹介したコーナーを設けてそれぞれが意見交換や交流を行い、お互いの活動をさらに高めあう場ともなりました。

共助による地域防災活動報告会の様子