防災担当大臣賞 小学5・6年生の部
滋賀県 大津市立志賀小学校 6年
兵頭 昌和(ひょうどう まさかず)さん
避難訓練の時に、校長先生が災害の時の持ち出しバックの話をして下さいました。防災ポスターを画く時にその話を思いだしました。そして、校長先生から持ち出しバックを借りて、中に何を入れておけばよいのかをみんなで考えました。
例えば、かいちゅう電燈は、停電になった時に必要です。ラップを用意しておくと意外と便利だと知りました。災害がおこった時のことを考えると、「持ち出しバックを用意しておいた方がいいなぁ」と思いました。
ポスターのことばは校長先生が言っておられたことばを思い出して書きました。
受賞のことを聞いてびっくりしました。「やったぁー!」と思いました。"がんばったから選ばれた"と思いました。受賞で東京に行けるなんて思ってもいなかったので、とてもうれしいです。松山のおじいちゃん、おばあちゃんもとても喜んでくれました。
