インデックス
<段階別>
<IDナンバー別>
1.初動段階
初動体制
初動体制の整備
被害情報等の早期把握と共有化
住民等に対する情報提供
住民等に対する情報提供
- 004 住民への緊急情報の伝達 (PDF形式:63.7KB)
- 005 住民、NPO、ボランティア等に対する情報提供 (PDF形式:54.5KB)
- 006 マスメディアとの連携 (PDF形式:30.5KB)
広域応援要請と配分調整
広域応援要請と配分調整
- 007 地方公共団体間の広域応援 (PDF形式:54.4KB)
- 008 警察への応援要請と配分調整 (PDF形式:35.4KB)
- 009 消防への応援要請と配分調整 (PDF形式:55.5KB)
- 010 自衛隊への応援要請と配分調整 (PDF形式:67.0KB)
2.応急段階
緊急・応急活動
救出・救助
災害医療
- 013 医療救護所の開設 (PDF形式:58.7KB)
- 014 血液製剤の確保と配分調整 (PDF形式:26.4KB)
- 015 患者搬送 (PDF形式:61.6KB)
- 016 医療機関等の相互連携 (PDF形式:39.1KB)
消火活動
緊急物資の輸送活動
緊急救援物資の調達・供給
- 023 飲料水の調達・供給 (PDF形式:32.7KB)
- 024 食料品の調達・供給 (PDF形式:34.9KB)
- 025 医薬品等の調達・供給 (PDF形式:31.9KB)
- 026 毛布、生活必需品等の調達・供給 (PDF形式:27.0KB)
被害状況の把握と二次災害の防止
人的被害の状況把握
家屋等の被害状況把握
公共建物の被害状況把握
農林水産業施設等の被害状況把握
- 032 農業用施設の被害状況調査 (PDF形式:31.2KB)
- 033 林業・林業用施設等の被害状況調査 (PDF形式:22.3KB)
- 034 漁業用施設等の被害状況調査 (PDF形式:23.0KB)
都市施設等の被害状況把握
- 035 電力施設の被害状況調査 (PDF形式:21.8KB)
- 036 ガス施設の被害状況調査 (PDF形式:27.5KB)
- 037 上水道施設の被害状況調査 (PDF形式:22.9KB)
- 038 下水道施設の被害状況調査 (PDF形式:26.7KB)
- 039 通信施設の被害状況調査 (PDF形式:21.3KB)
- 040 交通安全施設の被害状況調査 (PDF形式:21.2KB)
- 041道路施設の被害状況調査 (PDF形式:25.9KB)
- 042 鉄道施設の被害状況調査 (PDF形式:27.5KB)
- 043 港湾施設の被害状況調査 (PDF形式:38.2KB)
- 044 空港施設の被害状況調査 (PDF形式:34.2KB)
- 045 河川施設の被害状況調査 (PDF形式:35.2KB)
- 046 砂防施設等の被害状況調査 (PDF形式:50.0KB)
- 047 公園・緑地の被害状況調査 (PDF形式:35.8KB)
文化財等の被害状況把握
観光施設等の被害状況把握
二次災害対策
被災認定
遺体確認と処理
被害認定
応急生活支援
経済的支援
- 058 被災者自立支援金の支給 (PDF形式:74.5KB)
- 059 生活資金の貸付 (PDF形式:33.5KB)
- 060 災害弔慰金・見舞金の支給 (PDF形式:30.7KB)
- 061 税の減免等 (PDF形式:60.0KB)
- 062 生活保護 (PDF形式:23.4KB)
被害者の権利利益保全
避難収容
- 064 避難誘導 (PDF形式:30.0KB)
- 065 避難所の開設・運営 (PDF形式:64.3KB)
- 066 避難所生活の支援 (PDF形式:55.5KB)
- 067 非公認避難所への対応 (PDF形式:43.6KB)
- 068 疎開者への対応 (PDF形式:24.5KB)
応急住宅対策
- 069 応急仮設住宅 (PDF形式:110.0KB)
- 070 一時提供住宅 (PDF形式:51.2KB)
- 071 被災住宅の応急修理(民間住宅) (PDF形式:43.1KB)
- 072 自力による応急住宅の確保に対する支援 (PDF形式:36.5KB)
応急事業施設の確保
医療・保健
- 075 メンタルヘルスケア (PDF形式:42.1KB)
- 076 健康相談 (PDF形式:34.5KB)
- 077 栄養相談 (PDF形式:26.2KB)
- 078 食品・飲料水の安全確保 (PDF形式:27.0KB)
- 079 防疫活動の実施 (PDF形式:28.1KB)
消費生活・防犯対策
国内からの支援
- 083 災害ボランティアの受け入れと配分調整 (PDF形式:98.6KB)
- 084 救援物資の受入れと配分調整 (PDF形式:31.5KB)
- 085 義援金の受入れと配分調整 (PDF形式:39.4KB)
海外からの応援
廃棄物・環境対策
災害廃棄物対策
環境対策
3.復旧・復興段階
住宅
恒久住宅対策
- 092 住宅再建支援 (PDF形式:144.2KB)
- 093 公営住宅等の供給 (PDF形式:100.4KB)
- 094 民間住宅等の供給促進 (PDF形式:59.2KB)
- 095 マンション再建支援 (PDF形式:75.1KB)
- 096 借地・借家に対する支援 (PDF形式:62.7KB)
都市施設及び市街地
都市施設
- 097 電力施設 (PDF形式:52.8KB)
- 098 ガス施設 (PDF形式:46.7KB)
- 099 上水道施設 (PDF形式:47.2KB)
- 100 下水道施設 (PDF形式:47.7KB)
- 101 通信施設 (PDF形式:53.9KB)
- 102 交通安全施設 (PDF形式:22.1KB)
- 103 道路施設 (PDF形式:131.2KB)
- 104 鉄道施設 (PDF形式:38.9KB)
- 105 港湾施設 (PDF形式:88.5KB)
- 106 空港施設 (PDF形式:34.5KB)
- 107 河川施設 (PDF形式:49.4KB)
- 108 砂防施設 (PDF形式:45.0KB)
- 109 公園・緑地 (PDF形式:73.9KB)
市街地
- 110 復興対象地区の設定 (PDF形式:29.3KB)
- 111 建築制限の実施 (PDF形式:21.1KB)
- 112 復興都市計画の策定 (PDF形式:29.4KB)
- 113 土地区画整理事業の実施 (PDF形式:126.0KB)
- 114 市街地再開発事業の実施 (PDF形式:189.7KB)
- 115 密集事業の実施 (PDF形式:81.6KB)
- 116 住宅地区改良事業の実施 (PDF形式:46.4KB)
- 117 地区計画の実施 (PDF形式:26.6KB)
- 118 安心・安全な住環境の整備 (PDF形式:34.7KB)
- 119 住民参加のまちづくり (PDF形式:126.8KB)
産業・雇用
工業・商業
- 120 商業の再建等 (PDF形式:171.4KB)
- 121 工業の再建等 (PDF形式:154.9KB)
- 122 卸売業の再建等 (PDF形式:22.8KB)
- 123 新分野進出、事業転換等への支援 (PDF形式:85.1KB)
- 124 規制緩和、国内外企業の立地促進 (PDF形式:49.7KB)
農林水産業
観光業
雇用・就業
教育・文化
学校教育
文化・社会教育
文化財等
福祉・医療・保健
福祉施設の再建支援
福祉サービス体制の整備
医療
復興体制
復興財源
復興体制
- 147 NPO・ボランティアとの連携 (PDF形式:60.8KB)
- 148 専門家による支援体制 (PDF形式:119.9KB)
- 149 復興計画の策定・推進(復興計画の策定主体等) (PDF形式:65.8KB)
- 150 女性の参画・活動 (PDF形式:49.2KB)
- 151 青少年の参画・活動 (PDF形式:37.8KB)
復興検証
4.その他階
建築物の安全性確保
建築物の耐震化
地震保険
国土及び都市の安全確保
国土保全
市街地の安全確保
- 158 防災都市づくり(木造密集市街地の改善等) (PDF形式:63.3KB)
- 159 防災拠点等の整備 (PDF形式:56.7KB)
- 160 ハザードマップの作成・普及 (PDF形式:39.8KB)