内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 防災情報のページ > 会議・検討会 > 防災白書 > 令和6年版 防災白書 > 令和6年版 防災白書|第3部 第4章 4 4-12 令和元年(2019年)東日本台風に関する復興対策

令和6年版 防災白書|第3部 第4章 4 4-12 令和元年(2019年)東日本台風に関する復興対策


4-12 令和元年(2019年)東日本台風に関する復興対策

(1)農林水産省の対策

農林水産省においては、令和元年台風第19号を含む令和元年8月から9月の前線に伴う大雨(台風第10号、第13号、第15号及び第17号の暴風雨を含む。)等による災害の復旧対策として、以下の事業を実施する。

  • 災害復旧事業

    被災した農林水産業施設・公共土木施設の復旧整備を実施する。

    令和6年度予算額
    5,345百万円の内数
    令和5年度予算額
    5,360百万円の内数
  • 林業施設整備等利子助成事業
    令和6年度予算額
    236百万円の内数
    令和5年度予算額
    244百万円の内数
  • 治山事業
    令和6年度予算額
    62,351百万円の内数
    ※この他に農山漁村地域整備交付金の内数
    令和5年度予算額
    62,291百万円の内数
    ※この他に農山漁村地域整備交付金の内数
  • 森林整備事業
    令和6年度予算額
    125,370百万円の内数
    令和5年度予算額
    125,249百万円の内数
  • 漁業経営基盤強化金融支援事業
    令和6年度予算額
    343百万円の内数
    令和5年度予算額
    265百万円の内数
(2)国土交通省の対策
  • 治水対策及び土砂災害対策の推進

    国土交通省においては、再度災害の防止を目的に、甚大な被害を受けた長野県等において治水対策を行うとともに、宮城県等において土砂災害対策を集中的に行う。

    令和6年度予算額
    852,184百万円の内数
    ※この他に防災・安全交付金の内数及びデジタル庁一括計上分
    令和5年度予算額
    851,796百万円の内数
    ※この他に防災・安全交付金の内数及びデジタル庁一括計上分
  • 道路事業

    国土交通省においては、広範囲で浸水による道路損傷が発生した国道349号において、「大規模災害からの復興に関する法律」(平成25年法律第55号)に基づく直轄権限代行により復旧を推進する。

    令和6年度予算額
    22,502百万円の内数
    令和5年度予算額
    20,128百万円の内数

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.