過去25年間に世界全体で自然災害により死亡した人は約145万人(年平均6万人)であるが,その約8割が低収入国に集中している( 図4−1−3 )。
1−3 世界での防災における課題
また,途上国においては,一度の災害がその国の1年のGDPを超える経済被害をもたらすこともある。
例えば,1988年のアルメニアの地震の経済被害はGDPの約1.8倍,1996年のモンゴルの森林火災はGDPの約半分にも及んでいる。我が国の阪神・淡路大震災の経済被害がGNPの2%であったことを考えると,その影響の大きさが分かる( 表4−1−3 , 表4−1−4 )。


このように,自然災害による経済被害は途上国の持続的な発展の大きな支障となっている。
途上国の持続的な開発のためには,災害に対する社会の脆弱性を減らし,災害による被害を減少させていくことが喫緊の課題となっている。
|