独立行政法人防災科学技術研究所においては,より高度化された積雪変質モデルを作成するための研究を行うとともに,降雪分布モデル,積雪変質モデルを基にした高精度な雪氷災害の発生予測及びその情報提供に関する研究を推進する。
5 雪害対策
(1)雪氷災害の発生予測に関する研究
(2)雪害に関する研究等
文部科学省においては,国立大学の研究施設で,雪崩に関する基礎的研究等を行う。
平成15年度予算額 平成14年度予算額 差引増△減 (百万円) 2 2 2
(3)雪害の防除に関する研究
独立行政法人土木研究所においては,雪害防除のため,次の研究を行う。
a 冬期道路雪害に関する研究
冬期道路の気象・交通,除雪・凍結防止剤散布状況,路面性状等の現地観測を実施し,効果・効率的な凍結防止剤散布技術の開発を行う。
b 雪崩対策に関する研究
雪崩発生条件の解明や雪崩発生危険度予測の精度向上を目的に,積雪構造の変質と気象条件等の関わりに着目した調査研究を実施するとともに,樹木の予防効果を含めた効率・効果的な雪崩防止計画の提案を行う。
(4)北海道における雪害対策に関する研究
独立行政法人北海道開発土木研究所においては,冬期道路交通の安全確保を目的として,冬期交通事故の特性や路面管理の問題点を把握し対策を検討するとともに,安全性が期待できる走行支援システムの開発及びインターネット技術を活用した道路情報システムの開発に関する研究を行う。