3 住民による自主防災活動の推進
3−1自主防災組織の設置状況
自主防災組織は,地域住民が「自分たちの地域は自分たちで守ろう」という連帯感に基づき自主的に結成する組織で,平成13年4月1日現在,全国3,249市区町村のうち2,503市区町村で設置され,その数は10万594で,組織率(全国世帯数に対する組織されている地域の世帯数の割合)は57.9%となっているが,地域によって結成状況に大きな差がみられる (表3−3−1) 。
このほか,「婦人防火クラブ」,「幼年消防クラブ」や「少年消防クラブ」が設置され,全国で様々な活動を行っている。
(表3−3−1)都道府県別自主防災組織の組織率(単位%)
