項目をクリックするとご覧になれます。
はじめに
- 相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会について
相模トラフ沿いの巨大地震及び首都直下地震による長周期地震動について、最新の科学的知見を幅広く整理及び分析し、防災の観点から検討を行うことを目的として検討会を開催する。 - 「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の開催について【平成28年1月18日内閣府政策統括官(防災担当)決定】 (PDF形式:85.7KB)
- 委員名簿 (PDF形式:45.8KB)
(平成28年1月27日~)
- 委員名簿 (PDF形式:57.6KB)
(平成30年8月29日~)
- 委員名簿 (PDF形式:54.2KB)
(令和2年4月1日~)
- 令和6年11月11日 「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第6回が「首都直下地震モデル・被害想定手法検討会(第4回)」と合同開催されました
【詳細はこちら】 - 平成30年8月29日「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第5回会合が開催されました
【詳細はこちら】 - 平成29年3月8日「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第4回会合が開催されました
【詳細はこちら】 - 平成28年7月1日「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第3回会合が開催されました。
【詳細はこちら】 - 平成28年3月29日「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第2回会合が開催されました。
【詳細はこちら】 - 平成28年1月27日「相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会」の第1回会合を開催します。
【詳細はこちら】