ワーキンググループの概要

令和5年12月20日(水)15:00~17:00

中央合同庁舎8号館3階 災害対策本部会議室及びWebexによるオンライン会議

家田主査代理、大原、河村、楠、近藤、佐藤(育)、佐藤(主)、大門、田村、長谷川、平田、廣井、
矢入の各委員、黒沼委員(代理)、髙橋政策統括官 他
矢入の各委員、黒沼委員(代理)、髙橋政策統括官 他

配付資料
議事次第【 PDF形式:163.0KB
】
資料1:首都直下地震対策検討ワーキンググループの設置について【PDF 651.5KB
】
資料2:首都直下地震対策の現行の枠組みについて【PDF 2.20MB
】
資料3:首都直下地震対策の進捗状況【PDF 275.5KB
】
資料4:首都直下地震対策の見直しの方向性について【PDF 592.3KB
】
資料5:首都直下地震対策を取り巻く情勢の変化に関する資料【PDF 4.70MB
】
参考資料1:首都直下地震対策検討ワーキンググループ設置要領【PDF 311.4KB
】
参考資料2:(現行)首都直下地震に係る被害想定と首都直下地震緊急対策推進基本計画等【PDF 3.04MB
】
参考資料3:関連する政府の主な主要計画に関する資料【PDF 945.8KB
】

資料1:首都直下地震対策検討ワーキンググループの設置について【PDF 651.5KB

資料2:首都直下地震対策の現行の枠組みについて【PDF 2.20MB

資料3:首都直下地震対策の進捗状況【PDF 275.5KB

資料4:首都直下地震対策の見直しの方向性について【PDF 592.3KB

資料5:首都直下地震対策を取り巻く情勢の変化に関する資料【PDF 4.70MB

参考資料1:首都直下地震対策検討ワーキンググループ設置要領【PDF 311.4KB

参考資料2:(現行)首都直下地震に係る被害想定と首都直下地震緊急対策推進基本計画等【PDF 3.04MB

参考資料3:関連する政府の主な主要計画に関する資料【PDF 945.8KB
