内閣府防災情報のページみんなで減災

内閣府ホーム  >  内閣府の政策  >  防災情報のページ > 防災対策制度 > 地震・津波対策 > 首都直下地震対策 > 首都直下地震モデル・被害想定手法検討会 > 首都直下地震モデル・被害想定手法検討会(第4回)・相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会(第6回)

首都直下地震モデル・被害想定手法検討会(第4回)・相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会(第6回)

検討会の概要

日時:
令和6年11月11日(月)10:00~12:00
場所:
中央合同庁舎8号館5階 共用B会議室及びTeamsによるオンライン会議
出席者:
 首都直下地震モデル・被害想定手法検討会:
  平田座長、加藤委員、佐竹委員、津村委員、寺川委員、古村委員、三宅委員、横田委員
 相模トラフ沿いの巨大地震等による長周期地震動検討会:
  平田座長(兼任)、入倉委員、北村委員、鈴木委員、久田委員、福和委員、古村委員(兼任)、翠川委員、三宅委員(兼任)、
  山崎委員、山中委員 他
議事要旨:

配付資料

資料

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.