作成される地図は、地震後数分以内にインターネットを通して一般および科学研究用に公開される。我々はカリフォルニア州の緊急サービス事務所(OES)と協力して、緊急対策機関と主要なシェイクマップユーザーとの通信を研究開発している。OESはLotusNotesシステムをベースにした対応情報管理システム(Response Information management System : RIMS)を通してシェイクマップを配信する。加えて、シェイクマップ表の地上動の分布は既存のツール(HAZUS とEPEDAT)を使い、被害推定のための手掛かりとしてOESに送られる。TriNetは主要施設への影響を調査し、地震後の対策に役立てるために、シェイクマップのデータファイル実用配信の試験も行っている。