鳥取県西部地震について(概要)

平成12年11月30日
国土庁

1.地震の概要

10月6日(金)> 13時30分頃 鳥取県西部で地震発生

マグニチュード7.3(暫定) 鳥取県境港市、日野町で震度6強

余震は、震度5弱2回を含め有感地震計983回(11月20日0時まで)なお活動レベルは低い状態にある。

2.避難の状況(11月27日16時00分現在)以降変化なし

都道府県 避難勧告 (人数) 自主避難 (人数)
鳥取 10  0
島根  0  0
合計 10  0

3.被害の状況(11月27日16時00分現在)以降変化なし

都道府県
 
人的被害(人数) 住宅被害
死者 負傷者 全壊 半壊 一部損壊
鳥取  0  97 354棟 2,060棟 10,855棟
その他  0  41  41棟   523棟  4,083棟
合計  0 138 395棟 2,583棟 14,938棟

・JR伯備線他4線で落石、土砂崩壊、ホーム変状等の被害

伯備線については10月10日午後に運転再開

(10/28の大雨により、黒坂~根雨間が不通。11/17全線運転再開)

・米子自動車道で、段差発生や路面亀裂等(復旧済)

・鳥取県国道180号等で路肩決壊等11箇所、岡山県国道181号等で落石6箇所等(国道の通行止めはなし 県道の通行止めは4箇所)

・境港他4港において臨港道路の液状化による路面変状等

・米子空港で滑走路亀裂→補修終了(10月11日より再開)

・鳥取県2市10町、島根県4市10町1村等において水道被害有り(全て復旧済)

・島根原子力発電所への被害はなし(地震発生当時発電所は定期点検中で操業停止中)

・野菜、果樹等の農作物、農地(695ヶ所)、農業用施設(638ヶ所)、林地荒廃(159ヶ所)、林道(165ヶ所)、漁港、卸売市場等に被害

4.政府の主な対応

・緊急参集チーム会議(総理・官房長官・国土庁長官他出席)を開催(10月6日)

・国土総括政務次官が被災地を視察(10月6日)

・国土庁長官兼建設大臣を団長とする16省庁31名からなる政府調査団を派遣(10月7日)

・自衛隊を派遣(10月6日より:10月7日(ピーク時)には人員340人、車両50台)→18日撤収

・海上保安庁が巡視船艇50隻、航空機11隻を派遣(ピーク時:10月6日)→10日撤収

・防衛庁が航空機53機の航空偵察を実施(10月6~12日)

・災害救助法の適用

鳥取県 米子市、境港市、西伯 (さいはく)町、会見(あいみ)町、日野町、溝口(みぞくち)町

島根県 安来 (やすぎ) 市、伯太町 (はくた) 町

・被災者生活再建支援法の適用

鳥取県 県内全域

島根県 安来 (やすぎ) 市、伯太町 (はくた) 町

・被災建築物応急危険度判定調査を鳥取県について3,849件、岡山県について184件、島根県について47件実施

・鳥取県日野町において応急仮設住宅28戸の建設に着手(10月11日に24戸建設、10月25日に4戸建設)

・鳥取県・島根県における中小公庫等政府系中小企業金融機関が、「災害復旧貸付」の取扱い及び返済猶予の相談を開始

・住宅金融公庫を利用している被災者に対し、返済金払い込みの最大3年間の据置を実施するとともに、被災住宅の回収・建替等のため、災害復興住宅融資の受付を開始

・被害を受けた漁業者及び水産加工業者に対して、農林漁業金融公庫等が既貸付金償還猶予等を相談開始(10月12日より)

【関連サイト】

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.