「1月7日からの大雪等に係る関係省庁災害対策会議」の開催
「1月7日からの大雪等に係る関係省庁災害対策会議」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和3年1月15日
写真を見る
「7日からの大雪等に係る関係省庁災害警戒会議」の開催
「7日からの大雪等に係る関係省庁災害警戒会議」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和3年1月6日
写真を見る
「年末年始の強い冬型の気圧配置による大雪等に係る関係省庁災害警戒会議」の開催
「年末年始の強い冬型の気圧配置による大雪等に係る関係省庁災害警戒会議」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月25日
写真を見る
避難等に関する有識者検討会(最終とりまとめ)に係る記者説明会
避難等に関する有識者検討会(最終とりまとめ)に係る記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月24日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第8回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第8回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月18日
写真を見る
令和3年度内閣府(防災担当)予算案・税制改正概要説明会
令和3年度内閣府(防災担当)予算案・税制改正概要説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月18日
写真を見る
第6回防災推進国民会議の開催
第6回防災推進国民会議を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(官邸)
撮影日:令和2年12月15日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第6回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第6回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月10日
写真を見る
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第4回)の開催
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第4回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月2日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第7回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第7回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年12月1日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第5回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第5回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年11月16日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第6回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第6回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年11月9日
写真を見る
「令和2年台風第14号と前線に係る関係省庁災害警戒会議(第2回)」の開催
「令和2年台風第14号と前線に係る関係省庁災害警戒会議(第2回)」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年10月9日
写真を見る
「令和2年台風第14号と前線に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」の開催
「令和2年台風第14号と前線に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年10月8日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第4回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第4回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年10月2日
写真を見る
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第3回)の開催
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第3回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年10月1日
写真を見る
令和3年度予算概算要求・税制改正要望及び機構・定員要求に係る記者説明会
令和3年度予算概算要求・税制改正要望及び機構・定員要求に係る記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月29日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第5回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第5回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月25日
写真を見る
「令和2年台風第12号に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」の開催
「令和2年台風第12号に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月23日
写真を見る
令和2年防災功労者防災担当大臣表彰式
令和2年防災功労者防災担当大臣表彰式を執り行いました。今年は、防災思想の普及や防災体制の整備等に功績があった7個人、9団体を表彰しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月8日
写真を見る
「令和2年台風第10号に係る関係省庁災害対策会議(第1回)」の開催
「令和2年台風第10号に係る関係省庁災害対策会議(第1回)」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月7日
写真を見る
武田内閣府特命担当大臣(防災)から国民への改めての呼びかけ(令和2年台風第10号への対応について)
武田内閣府特命担当大臣(防災)から令和2年台風第10号への対応について国民へ改めて呼びかけました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月6日
写真を見る
武田内閣府特命担当大臣(防災)から国民への呼びかけ(令和2年台風第10号への対応について)
武田内閣府特命担当大臣(防災)から令和2年台風第10号への対応について国民へ呼びかけました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月4日
写真を見る
「令和2年台風第10号に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」の開催
「令和2年台風第10号に係る関係省庁災害警戒会議(第1回)」を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年9月3日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第4回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第4回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年8月31日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第3回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第3回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年8月21日
写真を見る
「令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等のあり方について(中間とりまとめ(案))」に係る記者説明会
「令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等のあり方について(中間とりまとめ(案))」に係る記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年8月20日
写真を見る
「被災者の生活と生業の再建に向けた対策パッケージ」に係る記者説明会
「被災者の生活と生業の再建に向けた対策パッケージ」に係る記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年7月30日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第2回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた高齢者等の避難に関するサブワーキンググループ(第2回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年7月16日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第2回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第2回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年7月6日
写真を見る
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第1回)の開催
日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ(第1回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年7月1日
写真を見る
令和2年度第1回「防災スペシャリスト養成」企画検討会の開催
令和2年度第1回「防災スペシャリスト養成」企画検討会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年6月19日
写真を見る
「令和2年版防災白書」に係る事前説明会
「令和2年版防災白書」に係る事前説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年6月11日
写真を見る
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第1回)の開催
令和元年台風第19号等を踏まえた避難情報及び広域避難等に関するサブワーキンググループ(第1回)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年6月1日
写真を見る
「防災基本計画」の修正及び「令和2年度総合防災訓練大綱」等に係る事前説明会
「防災基本計画」の修正及び「令和2年度総合防災訓練大綱」等に係る事前説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年5月28日
写真を見る
「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデルの検討について(概要報告)」の公表
及び「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ」設置の記者説明会
「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震モデルの検討について(概要報告)」の公表及び「日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震対策検討ワーキンググループ」設置の記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年4月16日
写真を見る
令和元年台風第15号・第19号をはじめとした一連の災害に係る検証チーム(第3回会合)の開催
令和元年台風第15号・第19号をはじめとした一連の災害に係る検証チーム(第3回会合)を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(首相官邸)
撮影日:令和2年3月31日
写真を見る
大規模噴火時の広域降灰対策検討ワーキンググループ(第4回)の記者説明会
大規模噴火時の広域降灰対策検討ワーキンググループ(第4回)の記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年3月30日
写真を見る
「令和元年台風第15号・第19号をはじめとした一連の災害に係る検証チーム最終とりまとめ」
及び「令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について(報告)」の記者説明会
「令和元年台風第15号・第19号をはじめとした一連の災害に係る検証チーム最終とりまとめ」及び「令和元年台風第19号等を踏まえた水害・土砂災害からの避難のあり方について(報告)」の記者説明会を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年3月30日
写真を見る
第35回防災ポスターコンクール
内閣府では、国民一人一人に防災意識を高めてもらい、「日頃からの災害への備え」を実践することによって「安全で安心して暮らしてゆける社会」をつくる取組を進めており、その一環として、昭和60年度以降毎年度、防災推進協議会との共催で、「防災ポスターコンクール」を実施しています。
本年度は、全国から8,936点の応募があり、「防災担当大臣賞」、「防災推進協議会会長賞」、「審査員特別賞」を受賞された方々に対して、表彰式を開催しました。
撮影場所:東京都千代田区永田町(内閣府)
撮影日:令和2年1月26日
写真を見る