防災ボランティア関係情報

平成17年度防災とボランティアのつどい

防災とボランティアのつどい 記録を公開しました。

3月13日更新:当日の記録を公開しました。クリックするとそれぞれのページが開きます。
■全体会午前の部
■分科会A
■分科会B
■分科会C
■分科会D
■全体会午後の部
■防災とボランティアのつどいチラシ【PDFファイル】 (PDF形式:2.0MB)別ウインドウで開きます

1.開催趣旨

 災害救援活動、避難所や避難生活の支援、被災地の復旧復興、次なる災害の予防活動など、いまや防災のあらゆる場面で、ボランティアがさまざまな活躍をしています。
 そこで内閣府では、このような様々な局面における防災ボランティアの活動について、多くの方に知って頂くためのイベントを平成7年度より毎年度開催してきました。
 本年度は、最近の被災地の様子やボランティアの活動の報告や意見交換などを通じて、ボランティア活動に興味のある方やボランティア経験者、関係者などが交流する「防災とボランティアのつどい」を下記の通り開催します。

2.主 催  内閣府

3.日 時  平成18年1月22日(日)10:30〜16:30

※ なお、今回の「つどい」の前日(1月21日(土))には、
「防災とボランティア週間」関連行事として内閣府が後援する
「第2回ぼうさい探検隊フォーラム」が同会場で開催されます。
詳細はこちらから

4.場所  KFCホール(東京都墨田区)

東京都墨田区横網 1-6-1 TEL.03-5610-5800
都営地下鉄大江戸線「両国駅」A1出口
JR両国駅から清澄通り沿い徒歩7分
KFCホールウエブサイト別ウインドウで開きます
会場へのアクセス【PDFファイル】 (PDF形式:14.3KB)別ウインドウで開きます

5.日程

(1)全体会 10:30〜10:45 (KFCホール)

 開会、オリエンテーション
   <休憩 12:00〜12:30 (30分)>

(2)被災地でのボランティア(活動報告)
   10:45〜12:00 (KFCホール)

・コーディネーター:室崎益輝氏(独立行政法人消防研究所理事長)
(事例)
 兵庫県豊岡市(平成16年台風23号)
 山口県美川町(平成17年台風14号)
 愛媛県新居浜市(平成16年台風19号ほか)
 宮崎県宮崎市(平成17年台風14号)

(2)分科会   12:30〜15:20 (110分)  

【分科会A】「被災地が主役の防災ボランティア活動」

■コーディネーター:丸谷浩明氏(京都大学経済研究所教授)
 ・昨年度、今年度の被災地で活躍したボランティアからの話題提供、課題
  提示をもとに、被災地支援のあり方などについて議論します。

【分科会B】「若者と防災ボランティア活動」

■コーディネーター:中川和之氏(NPO法人東京いのちのポータルサイト理事)
 ・次世代の防災の担い手となる高校生、大学生を中心に、防災、ボランテ
  ィアに関心がある若者によるディスカッション,情報交換の場にします。

【分科会C】「地域のたすけあいと防災ボランティア活動」

■コーディネーター:馬場正一氏(兵庫県社会福祉協議会地域福祉部長)
 ・被災地での支援活動にとどまらず、地域福祉活動など地域での助け合い
  の実例を中心に,促進させていくためのノウハウ・留意点を議論します。

【分科会D】「地域のネットワークづくりと防災ボランティア活動」

■コーディネーター:栗田暢之氏(NPO法人レスキューストックヤード代表)
 ・災害に備えた地域防災力を高めるために地域内外のネットワークづくり
  について実例をふまえながら、議論します

(3)全体会(午後の部) 15:30〜16:30  (60分)(KFCホール)

・各分科会からの報告と意見交換
・コーディネーター:池上三喜子氏(財団法人市民防災研究所理事)
※各分科会のテーマは案であり、参加者のご要望に応じ変化することがあります。
※会場の容量の関係から、人数の調整をさせていただくこともありますので、予めご了承ください。

6.参加方法

 どなたでも参加できます。(定員の関係上お断りすることもあります。ご了承ください)
 参加ご希望の方は、平成18年1月13日(金)までに、別添様式で下記事務局あてにご応募ください。
 なお、ご記入いただきました個人情報は事務局で厳重に管理し、「つどい」の運営・管理の目的にのみ利用いたしますのでご安心ください。

   ◆締め切りは1月13日(金)に延期になりました。

7.「つどい」に対するご提案等について

 どなたでも参加できます。なお、会場の都合もありますので、参加希望者は事務局あてにご連絡頂ければ幸いです。
 なお、発言希望者は、発言要旨をまとめて事務局あてお送りし下さい。詳細については次回報でお知らせ致します。

8.備 考 

(1)昼食の弁当の予約について

・会場での昼食をご希望の方は、お弁当(700円、各自負担)を予約することができます。
・お弁当を御希望の方は、申込用紙にその旨ご記入ください。

(2)参加者の旅費助成について

 事務局では、都区外の参加者を対象に、内容や地域バランス等を審査のうえ、概ね30名様を目安に旅費の助成をいたします。旅費助成対象者には1月上旬に連絡いたします。(決定は連絡をもって代えさせていただきますのでご了承ください。)
 希望者は、1)別記申し込み用紙の「旅費助成希望」の欄にその旨回答するとともに、2)ご意見等の内容を「分科会での発言の希望の有無とその概要」の欄に御記述ください。
 旅費は一般的なルートより往復料金を計上し、振込先を確認の上、後日振り込ませていただきます。また、旅程上、前日泊が必要な場合はその旨を明記してください。
 なお、旅費助成者のうち、前日(1/21)の「第2回ぼうさい探検隊フォーラム」にも参加される方は宿泊費も補助されますので、申し込み書にその旨ご記載ください。(このイベントの詳細は右記参照:../../../../tolink/out73.htmlaction/release/)

(2)出席依頼書について

公務・出張等での参加を希望される方は「出席依頼書」を送付することも可能ですので、ご相談ください。

(4)防災ボランティア活動のパネル展示コーナーの設置

 会場に、参加者および参加団体の防災ボランティア活動の紹介、団体同士の交流を目的にすることを目的に、「パネル展示コーナー」と「冊子・チラシ等配布スペース」を設けます。(場所:3階KFCホール前のホワイエ)
 スペースの制約もありますので、ご希望の方はお早めに事務局あてご相談ください。
 展示スペースは、一団体(個人)あたりホワイトボード1枚(180×90)です。
 掲示・撤去等はご自身で行なっていただきますので、テープ等は自前でご用意ください。
 パネル等は当日ご持参ください。持参が不可能な場合、その他詳細は、事務局までご相談ください。

(5)周知に関して

本告知は自由に転載いただいてかまいません。なお、本告知と同様のものがインターネット上(https://www.bousai.go.jp/tsudoi/)にも掲載しておりますのでご活用ください。

■防災とボランティアのつどいチラシ【PDFファイル】 (PDF形式:2.0MB)別ウインドウで開きます
  12月28日更新版(随時更新していきます)

防災とボランティアのつどい 事務局  

株式会社ダイナックス都市環境研究所  (担当:津賀・赤星)  
mail:volunteer@dynax-eco.com
FAX:03−3580−8265  
TEL:03−3580−8221(代表)
【内閣府の担当者】 
(※参加申込や問合せは、上記「つどい」事務局あてにお願いします)
 内閣府 災害予防担当  担当:渡部(わたなべ)、金沢(かなざわ)
 (電話)03-3503-9394  (FAX)03-3581-8933

申し込みについて  

応募用紙をダウンロードし、必要事項をご記入の上、下記のアドレスもしくはメールアドレス宛に送付ください。
■応募用紙【ワードファイル】別ウインドウで開きます
■応募用紙【PDFファイル】 (PDF形式:15.5KB)別ウインドウで開きます
■あて先(メール)volunteer@dynax-eco.com
(FAX)03-3580-8265  (※申し込みはメールかFAXのみ)
※ご記入いただきました個人情報は事務局で厳重に管理し、「つどい」の運営・管理の目的にのみ利用いたしますのでご安心ください。

内閣府(災害予防担当)

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.