事例90

事例分類表

防災まちづくり活動組織の概要
グループ名称 平塚耐震補強推進協議会
活動地域の特徴 大都市圏(都市より広域的な地域)
対応する災害 地震災害(防災技術の普及・啓発、建物耐震化対策)
活動の概要 ■様々な分野の人々が協力し、地域ぐるみで耐震補強 防災情報・技術の普及・啓発
■防災ボランティアのネットワーク化、リーダー育成 専門家ネットワークによる技術支援

耐震相談にはたくさんの市民が訪れる(平成17年3月19日)
 当協議会は、大地震から市民の生命と財産を守るために、耐震診断士・工務店・研究者・NPO・市民活動団体など、あらゆる分社の人々が協力して、地域ぐるみの耐震補強を推進するために設立された。全国的に遅々として進まない耐震化だが、「地震で人を死なせない」との思いから、1年あまりの間に平塚市内を中心に10軒の耐震改修を行い、工事予約だけで30軒以上、年間100軒以上の改修を予定している。また耐震後付ブレース工法(1箇所当たり20万円、1所帯当たり80万円で可能。これまでの耐震補強工事の半分以下)は平塚市の耐震補強工事の助成対象工法になり、市内の2万棟の危険住宅に対して10年間で耐震補強を進めようとしている。フォーラム、セミナー、新聞・テレビ報道にて情報を開示し、全国に当協議会をモデルにした組織を作っていきたいと考えて いる。
組織の特徴 その他(PTA、消防団、学校等)
支援制度の活用状況 なし
活動ニーズとの対応 専門家と協力関係を作りたい 防災への関心を高めたい
仲間と協力して防災まちづくり組織を立ち上げたい
防災まちづくりの担い手を増やしたい 広域的な交流をしたい
新たな技術を活用して、地域の防災力を高めたい
活動地域名 神奈川県平塚市ほか関東地域
設立年月 2005(平成17)年2月
ホームページ http://www15.plala.or.jp/hira-taishin/別ウインドウで開きます
E-mail fom31001@agate.plala.or.jp
記載年月 2006年3月

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.