事例分類表

防災まちづくり活動組織の概要
グループ名称 若葉台自主防災会
活動地域の特徴 地方都市圏(既成市街地)
対応する災害 地震対策(住民対応力の強化)、犯罪対策
活動の概要 地区レベルでの防災まちづくり活動
■日常生活に密着した形での防災、防犯活動の展開
■防災対策と防犯対策の連動
■会員以外への住民への働きかけの工夫
○平成17年3月大津市防災マップ発行により地区周辺の災害危険度の高さが分った。そこで、活動をより実践的に強化するため、組織強化と活動見直しを行った。具体的には公募委員による防災委員会を核に、地域の弱点修正に向け、活動範囲を身近な生活全般としたアイデアいっぱいの活動を展開。また会員以外の住民への働きかけも進めている。
○活動内容例
・消火器収納箱への防犯ベルとホイッスル設置:扉を開けると大音量でブザーが鳴り、火災や、女性や子供を狙う不審者遭遇を近隣者に周知するしくみになっている
・夏祭りでの防災用品の展示と防災福引:特賞は18点セットの非常用持ち出し袋
・消火器等の共同購入による廉価斡旋(会員以外にも提供)
○住民がより気軽に防災活動に参加できるよう工夫した結果、親と子供の参加が増加、また非会員へのアプローチ等が口コミで伝わり会員も徐々に増加
○第3回全国防災まちづくりフォーラムにて「発案賞」「最多得票賞」ダブル受賞
組織の特徴 住民防災組織(自主防災会組織)
支援制度の活用状況 特になし
活動ニーズとの対応 ・まちのどこが危険か知りたい
・防災訓練を活発にしたい
・防災まちづくりの担い手を増やしたい
・目に見える防災まちづくりの成果を上げたい
活動地域名 滋賀県大津市富士見学区及び若葉台自治会区域
設立年月 2002(平成14)年7月
ホームページ なし 防災活動の詳細はこちら
E-mail なし
記載年月 2008年3月

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.