事例分類表

防災まちづくり活動組織の概要
グループ名称 加古川グリーンシティ防災会
活動地域の特徴 大都市圏(新市街地)
対応する災害 地震対策(住民対応力の強化)
活動の概要 地区レベルの防災まちづくり活動
■防災情報・技術の普及・啓発及び共有・発信、人材発掘育成、防災施設の設置・維持管理など
■防犯活動

○兵庫県加古川市内の大規模団地「加古川グリーンシティ」では阪神・淡路大震災を契機に自主防災組織を作り、希薄になりがちな団地コミュニティの強化を図り、「楽しく防災活動をやろう」をモットーに、アイデアあふれる多彩な防災活動を展開。現在では集合住宅地の防災まちづくりのモデル的存在となっている。
○主な活動
・町内チャンピオンマップ:住民が災害時に役立つ特技を登録。各種免許保持者から体力に自信のある人、「何でもやります」まで、地元の人材を発掘、リスト化。
・あんしんカード:緊急時に必要な個人情報(本人写真、住所氏名、連絡先、治療中の病気、かかりつけ医療機関など)をカード化
・命のライセンス:財布に入るサイズの非常時対策小冊子。発災後の時間帯別に対応策を分りやすく記載
・班分けシール:災害時の班(通報班など)を記したシールをマンションの各戸の扉に貼付。いざという時の役割を誰にも分りやすくしている。
・充実した内容の「防災会ホームページ」を始め「グリーンネット(マンション運営情報&緊急情報伝達システム)」、自宅テレビ空きチャンネルや携帯電話への情報提供、「防災インターネットラジオ局」等各種IT技術を活用した平常時〜非常時の情報収集・提供
・緊急地震速報テスト運用
・防災井戸:平常時には水辺景観や子供の水遊び場となるポンプ式井戸を備えた電動汲み上げ式の井戸。災害時には給水拠点となる。点検・扱いを定期訓練。
○第10回防災まちづくり大賞など表彰多数
 
組織の特徴 自主防災組織
支援制度の活用状況 兵庫県「ひょうご安全の日推進事業」
活動ニーズとの
活動ニーズとの対応 対応 ・防災訓練を活発にしたい
・防災への関心を高めたい
・防災まちづくりの担い手を増やしたい
・幅広く活動内容を広報したい
・新たな技術を活用して地域の防災力を高めたい
活動地域名 兵庫県加古川市加古川グリーンシティ
○加古川グリーンシティ防災会
設立年月 1998(平成10年)年6月
ホームページ ../../../../../../tolink/out1077.html  防災活動の詳細はこちら
E-mail bousai@greencity.gr.jp
記載年月 2008年3月

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.