命がけの水門閉鎖 ~避難しながら女性も助ける~

東日本大震災(平成23年3月)

命がけの水門閉鎖 ~避難しながら女性も助ける~

宮古市 50代 男性 消防団員

命がけの水門閉鎖 ~避難しながら女性も助ける~のイラスト
インタビュー日:2012年9月9日

私は大工職人をしているので、仕事場がその日によって変わるのですが、たまたまそのときは田老に田老にいて地震に遭いました。携帯の緊急地震速報が来て、「これはまずい」と思ったら揺れて、仕事をやめて消防団の屯所へ駆けつけらたら、すでに1人来ていてポンプ車のエンジンをかけてた。すぐ2人で水門の閉鎖に向かいました。

交通量が多い水門は最後に締めることにして通過し、次の水門では外にいる水産加工場の人たちが車で逃げるので半分閉めていたので、その誘導をしてから閉めました。

今度は町のほうへ一回りしていると、避難先に向かう50人ほどの保育園児たちが見えたので、ポンプ車でほかの車を止めて園児を避難させました。

そのあと、水門へ戻って、そこにいた他の団員が別の方に回るので、私がその場に残っていました。そうしたら、大きな揺れで電柱が音をたてて倒れてきたので、やばいなと思って高い方に走っていって、振り向いたときには、津波は防波堤と同じぐらいの水位だったんです。消防署のタンク車が走って来たので、立ち止まって「(高い方の)こっちに走って来い」と合図をしたのですが伝わらなかった。

「だめだ」と思って、駆け足で上の方に避難しようとしている途中で、波に足を取られてしまいました。ようよう立ち上がって、高いところに上がったのですが、女性の声がしたので藪(やぶ)を下がっていって、泥にはまっていた女性ら3人を引き上げました。

それとき、火が見えていたので、その後は火事の対応に向かったのです。

thh25025

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.