防災に関する普及・啓発のためのパンフレット:中部

新潟県


行政名パンフレット名記載内容リンク
新潟県にいがた防災戦略リーフレット県の掲げる防災戦略の紹介
新潟県災害から自分を守るために各種災害等に対する基礎知識等を掲載したパンフレット。(小・中学生用)クリック!別ウインドウで開きます
新潟県災害時にペットと避難するには各種災害時ペットとの行動に関する基礎知識等を掲載したパンフレット。クリック!別ウインドウで開きます
新潟県地震の時にあなたと家族を守るために各種災害等に対する基礎知識等を掲載したパンフレット。クリック!別ウインドウで開きます
新潟県津波から身を守るために津波に対する基礎知識等を掲載したパンフレット。クリック!別ウインドウで開きます

行政名パンフレット名記載内容リンク
新潟市秋葉区避難防災ガイドブック秋葉区の防災情報をまとめたページクリック!別ウインドウで開きます
新潟市北区あんしんガイドブック一般的な防災知識の掲載に加え区に特化した避難場所や標高を掲載クリック!別ウインドウで開きます
新潟市江南区防災ガイド一般的な防災知識の掲載に加え区に特化した避難場所や標高を掲載クリック!別ウインドウで開きます
新潟市南区住民避難ガイドブック南区の防災情報をまとめたページクリック!別ウインドウで開きます
新潟市洪水ひなん地図洪水の際の浸水想定マップを区ごとに作成
長岡市自主防災会結成と活動の手引き自主防災会結成と活動を行う上での指南書。自主防災会に期待する働き等を記載。クリック!
長岡市市民防災のしおり各種災害等に対する基礎知識等を掲載したパンフレット。クリック!
五泉市自主防災組織で安全・安心な まちづくり自主防災組織の重要性、必要性についての記載、自主防災組織の活動の様子
聖籠町聖籠町災害ハザードマップ津波、地震、洪水のハザードマップ及び防災教育ページクリック!

全国のトップへ戻る

富山県


行政名パンフレット名記載内容リンク
富山県ふるさと富山防災ハンドブック富山県の災害の特徴や 家庭での基本的な防災対策クリック!別ウインドウで開きます
富山県「富山県自主防災組織防災学習教材」及び「自主防災組織活動ハンドブック」本県の災害事例等を踏まえた自主防災組織の重要性などクリック!別ウインドウで開きます

行政名パンフレット名記載内容リンク
朝日町広報あさひ防災関係記事の掲載

全国のトップへ戻る

石川県


行政名パンフレット名記載内容リンク
石川県守ろういのち、わが家、わがまち災害に対する心構え等
石川県自主防災組織活動の手引き自主防災組織の結成手続き、組織活動などクリック!

行政名パンフレット名記載内容リンク
金沢市防災のページ金沢市の防災情報をまとめたページクリック! 別ウインドウで開きます
小松市わが家の防災ファイルいつでも手に取れる所に置いてもらい、日頃から各家庭において災害時の避難場所の確認や避難方法などを話し合う機会を提供し、地域において防災減災意識を高めていく一助にしていただければと考え、作成しました。家具の固定や非常持出品、災害時の身の処し方など、防災に関する基本的な事項や、地震・津波・洪水ハザードマップ、家族の名前、かかりつけ医・常備薬・病名・緊急時連絡先等に加え、命を守るための情報を記入する「わが家のあんしんメモ」が含まれています。クリック!
加賀市防災のススメ〜女性の視点より〜災害発生時に女性へ配慮することや、地域ぐるみでの助け合い等
宝達志水町8月31日〜9月5日は、防災週間です。災害に対する備えを注意喚起する。
穴水町わが家の防災ガイドブック従来配布している地震、風水害、火災への備え記載したものを配付しているが、原子力災害を新たに加えて冊子を改訂版として全世帯に配布する。
能登町能登町防災マップ
能登町津波ハザードマップ
災害時の心得他クリック!

全国のトップへ戻る

福井県


行政名パンフレット名記載内容リンク
福井県防災のしおり災害時の備えについて
福井県地震が起きたときの9つの対応地震が起きたときの9つの対応クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます

行政名パンフレット名記載内容リンク
敦賀市敦賀市防災ハンドブック
わたしたちの防災
避難所一覧、災害対策、非常持ち出し品、情報伝達手段一覧などクリック!別ウインドウで開きます
大野市大野市防災マップ市内9地区の避難所、防災関連施設、危険箇所などを地図上に記載クリック!別ウインドウで開きます
越前市原子力防災ハンドブック原子力災害時の住民が取るべき行動(防護措置)等を掲載予定
南越前町南越前町防災の手引き地震や風水害などの災害が発生した場合の備えやハザードマップ等を掲載。クリック!
越前町津波ハザードマップ津波時の浸水地域、避難場所、避難経路等クリック!
美浜町防災ハンドブック地震のおそろしさ、地震時の対応、風水害の知識
自主防災組織について等
クリック!
美浜町洪水ハザードマップ耳川浸水想定区域図等クリック!
美浜町ゆれやすさマップ最大深度分布図等クリック!
若狭町みんなの防災ガイドブック住民が心掛ける日ごろの備え、地震・風水害・火災対策の基本的なことについてわかりやすく記載している。
若狭町自主防災活動マニュアル自主防災組織に関する内容を記載している。(規約や活動計画の作成例も記載)クリック!
若狭町災害ハザードマップ洪水・地震(津波浸水域含む)・土砂災害ハザードマップを掲載クリック!

全国のトップへ戻る

長野県


行政名パンフレット名記載内容リンク
長野県防災ハンドブック災害に備えた日頃の準備 ・災害発生時の対応 ・非常持出品リストクリック!別ウインドウで開きます

行政名パンフレット名記載内容リンク
長野市減災のてびき地震・土砂災害・水害・雪害等に関する知識と日頃の備えについて。災害時要援護者の支援についてクリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
松本市防災マップ近年懸念されている豪雨災害の対応をふまえたハザードマップ。クリック!
松本市防災活動の手引き自主防災組織や避難所、防災マップの作成方法等、自主防災活動についての冊子。
飯田市飯田市防災ハザードマップ土砂災害警戒区域、避難場所、浸水想定区域等クリック!別ウインドウで開きます
塩尻市地域防災計画ダイジェスト版昨年度修正した地域防災計画の概要版を全戸配付
佐久市佐久市防災マップ避難場所、土砂災害警戒区域、浸水想定区域、浅間山噴火災害想定区域を、1つのマップ内にまとめた。クリック!別ウインドウで開きます
軽井沢町家庭用防災マニュア火山災害・風水害・地震・火災に備えてクリック!別ウインドウで開きます
軽井沢町浅間山融雪型火山泥流想定マップ積雪時に火山噴火が発生した場合の事前予測図クリック!別ウインドウで開きます
富士見町広報ふじみ 6月
広報ふじみ 6月15日
・土砂災害警戒区域
・緊急地震速報による避難行動
飯島町防災のしお災害に備えるための知識・技術、災害が起きた時の知識・技術など実践的内容を掲載。クリック!別ウインドウで開きます
松川村防災ハンドブック震災、風水害、火災について 自主防災組織について
高森町防災ハザードマップ土砂災害、浸水害危険地域を地図上で明示する他、風水害に関して日頃から気をつける事、水防に役立つ情報や非常持ち出しなどについて掲載クリック!別ウインドウで開きます
阿智村地震時の行動マニュアル震度6以上の地震に備え、地震時の行動を「チャート&チェックリスト形式」で掲載クリック!別ウインドウで開きます
天龍村地震からあなたと家族を守る
命のパスポート
地震発生時の心得、備蓄品の案内、家屋の安全対策、NTT災害用伝言ダイヤル
泰阜村特別警報(気象庁)8月30日から運用される特別警報を住民に周知
信濃町わが家の防災(仮称)情報伝達経路や避難方法掲載及び避難所マップ等掲載

全国のトップへ戻る

岐阜県


行政名パンフレット名記載内容リンク
岐阜市岐阜市地震学習情報地震発生のしくみと地震対策クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
岐阜市防災安心読本地震、水害、土砂災害等の対策および地域防災活動の啓発
飛騨市土砂災害ハザードマップ土砂災害警戒区域等を掲載した地域マップ
関市防災ハザードマップ土砂災害や洪水などによる浸水の被害状況、避難所などについて記した地図
笠松町防災ハンドブック各自が日頃から携帯できるように、非常持出品等のチェックリスト等を広報に掲載? クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
? クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
北方町防災ハンドブック災害時の危険(予想)個所や、避難に必要な情報を掲載
池田町防災一斉メール促進のチラシ防災メールへ登録の呼びかけ
大野町みんなで参加 自主防災組織防災に関する心構えと活動のポイント

全国のトップへ戻る

静岡県


行政名パンフレット名記載内容リンク
静岡県地震防災ガイドブック東海地震に関する知識や対策がわかるガイドブッククリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
静岡県命のパスポート地震からあなたと家族を守るための小冊子。クリック!別ウインドウで開きます
静岡県自主防災新聞各家庭や自主防災組織にとって、有益かつタイムリーな情報を提供。クリック!別ウインドウで開きます
静岡県避難所運営マニュアル各避難所における避難生活の計画や、詳細な運営方法を解説する冊子クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
静岡県自主防災活動マニュアル自主防災組織のリーダーとなられた方のために、その役割や基本的な活動内容等について分かりやすくまとめたマニュアルクリック!別ウインドウで開きます

行政名パンフレット名記載内容リンク
静岡市静岡市津波避難ビルマップ静岡市沿岸部の津波避難ビルマップクリック!別ウインドウで開きます
静岡市防災ハザードマップ土砂災害や津波被害が発生する恐れの有る区域の分布や、避難・救護他の各施設の配置状況クリック!別ウインドウで開きます
静岡市静岡市ハザードマップ南海トラフの巨大地震による津波に関する情報と洪水ハザード情報クリック!
静岡市わが家の地震対策地震、そのときどう行動するか等
浜松市区版避難行動計画・第4次地震被害想定を踏まえた修正版、録音版、点字版
沼津市地震・津波対策マニュアル地震・津波から身を守るために、地震・津波発生後の対応、地震・津波に備える。それぞれインデックスから確認できる。クリック!別ウインドウで開きます
沼津市津波ハザードマップ第3次地震被害想定推定津波浸水域や海抜、推定津波高等津波関連の情報を全市版、地区版毎にまとめた。クリック!別ウインドウで開きます
三島市大切な家族の命は守れます!
「これだけはやっておきたい地震対策」
地震から命を守るための最低限の取り組みや三島市の地震対策補助制度をまとめたパンフレットです。クリック!
三島市飲料水・非常食の備蓄各家庭で飲料水と食料の備蓄に関するパンフレットです。クリック!別ウインドウで開きます
三島市我が家は大丈夫!黄色いハンカチ作戦災害時、要救助者がいないことを知らせ、地域の救助活動の効率化を図ります。
富士宮市こんなときどうする?
わたしたちの防災教育
災害から身を守るために自分たちにできることが、まとめられている。
伊東市広報いとう8月号
(広報誌の一記事として掲載)
総合防災訓練について 特別警報の発表についてクリック!
島田市地震防災ガイドブック【知識編】・地震災害に学ぼう ほか  【対策編】・地震に強いわが家にしよう ほか
【資料編】 ほか
磐田市磐田市地震対策マニュアル大地震発生時、住民の方々に備えていただくためのマニュアルクリック!
磐田市磐田市津波避難マニュアル地震等で発生する津波対策に活用いただくためのマニュアルクリック!
磐田市磐田市ハザードマップ水防意識の高揚を図り、また、大雨の際に安全に避難していただくためのマニュアルクリック!
掛川市ぼくらの防災読本小学生用の防災知識の向上をはかるもの。
藤枝市地震から命を守るために発災時の行動マニュアルや、各種防災対策、藤枝市からの防災に関する情報提供をまとめた冊子。
御殿場市御殿場市家内家具等転倒防止推進事業市で実施する家庭内家具等展望防止推進事業を啓発するもの。
下田市防災だより防災の情報 等クリック!別ウインドウで開きます
東伊豆町広報ひがしいず8月号・10月号
(9月1日は防災の日)
総合防災訓練への参加啓発と日常の備蓄品・非常持出し品の点検等の啓発クリック!
東伊豆町広報ひがしいず11月号
(第4次地震被害想定、地域防災訓練)
当町で想定される被害(地震動、津波高、人的被害、経済的被害等)、地域防災訓練参加啓蒙等クリック!
長泉町防災パンフレット(仮称)災害発生の対応及びハザードマップ等

全国のトップへ戻る

愛知県


行政名パンフレット名記載内容リンク
愛知県防災・減災お役立ちガイド(地震編・風水害編・防災協働社会編・外国語版)災害に関する基礎知識や事前の備え、発災後の行動について災害種別ごとに紹介しています。クリック!
愛知県防災・減災備L(備える)ガイド
(家庭編・外出先編・地域防災編)
家庭などにおける災害への備えについて、より理解が深まる解説・備えるポイントを加えた防災チェックガイド。クリック!
愛知県あいち防災通信地域防災の活動事例、一般的な防災基礎知識、防災イベント情報等を紹介しています。クリック!

行政名パンフレット名記載内容リンク
名古屋市進めよう!東海地震対策
<基礎知識編>
「警戒宣言」等の東海地震についての基礎的な知識クリック!
名古屋市進めよう!東海地震対策
<対策・応用編>
警戒宣言時の行動要領等クリック!
豊橋市自主防災組織活動マニュアル1.自主防災組織について  2.災害の教訓と備え
3.避難所の運営  4.本市の防災対策について
クリック!
豊橋市小・中学生向けパンフレット地震の基礎知識や災害時の行動について、小学校低・高学年、中学生用に作成クリック!
岡崎市岡崎市防災マップ避難所や災害時の備え等クリック!別ウインドウで開きます
岡崎市岡崎市水害対応ガイドブック地区ごとの水害特性避難時の行動指針クリック!別ウインドウで開きます
春日井市地震防災MAP東海地震や東南海地震が発生した場合の市内の震度階をマップにしたもの。併せて、備蓄品等の日頃からの備えについても記述している。クリック!
春日井市地域における市民防災マニュアル作成の手引き地域の区・町内会・自治会や自主防災組織が、地域の実情に応じた防災マニュアルを作成する際の参考となるよう、緊急連絡網、町内会ごとの避難場所、救護班等の役割分担など、事例を紹介している。クリック!
春日井市子ども向け防災の絵本と紙芝居幼稚園・保育園の年長者、小学1・2学年の児童を対象とした絵本及び紙芝居で、地震が発生した場合の行動について、子どもに分かりやすい表現と絵で記している。クリック!
豊川市防災対策 自らの身の安全は自ら守る!!災害に対する基礎知識、備え等を記載した内容
刈谷市わが家の防災対策このパンフレットは、防災・減災に役立つよう、災害に関する基礎知識を学び、チェックリストを用いて防災対策チェックをすることができます。
稲沢市防災カード緊急時に必要な情報(氏名や血液型、自宅の電話番号など)を記入し、携帯することで、救援活動や安否確認などに役立つカードをプリントアウトし、A4サイズで4枚作成できる。クリック!
東海市防災ハンドブック(仮称)避難所等の一覧、災害に備える非常食・日用品等のチェック表、救命措置の方法等を掲載
東海市東海市防災マップ(仮称)避難所、一時避難所、広域避難場所、医療機関、東海豪雨浸水域等を示した地図。各家庭や地域において被害想定をし、避難場所等について確認してもらうもの
東海市徒歩帰宅支援マップ(仮称)避難所、ガソリンスタンド、コンビニエンスストア、徒歩帰宅経路等を示した地図で、公共公通機関が停止した際に、徒歩で帰宅する方を案内するもの
大府市大府市防災マップ大雨による浸水予想結果に基づいて作成した「浸水想定区域図」、各地区ごとに避難広場や医療機関などが掲載された「地震防災マップ」、東海地震・東南海地震の「震度分布図」をはじめ、避難の備えや避難時の心得など、さまざま防災情報が掲載されています。クリック!別ウインドウで開きます
大府市大府市等高線・避難所マップ標高を色分けしてわかりやすく高低差を表示しているほか、学校や公民館など避難所になり得る公共施設の標高を数字で地図上に表示してあります。また、風水害の避難所、地震時の避難所を記載することにより、常日頃から災害時に逃げるべき場所を把握することができるように作成されています。クリック!別ウインドウで開きます
大府市大府市液状化予測マップすでに「大府市防災マップ」やホームページに掲載している平成15年度愛知県調査による「東海・東南海地震液状化危険度マップ」を基にして、ボーリングデータなどから作成した市内の土質断面図、空中写真や現地調査による地形判読により液状化の判定を行い作成しました。クリック!別ウインドウで開きます
大府市防災啓発パンフレット出前講座の際に、「非常時に準備しておくもの」「家具の転倒防止・ガラスの飛散防止」「家族との連絡方法は、NTT171災害用伝言ダイヤル」「災害情報を知る方法」「避難場所、家族の連絡先等記入メモ」を一枚のA5サイズのパンフレットとして配布し、防災意識を啓発する。
知多市防災減災備えるガイド 家庭編家庭でできる日ごろの備えについての解説や備えるポイントのチェックリストを掲載
A5版19ページの冊子
尾張旭市自主防災組織活動「虎の巻」自主防災組織がどのようなことを行えばよいかをまとめたパンフレット
高浜市巨大地震・津波に備える! わたしたちの12ヶ条南海トラフ地震を想定した、各家庭で備えられる12の項目。
愛西市防災・減災カレッジあいち防災協働社会推進協議会主催の防災人材育成のための防災・減災カレッジの概要及び募集について
愛西市みずから守るプログラム地域協働事業の実施要領地域独自の水害に備えるための浸水地図作成等の呼びかけ(愛知県主催事業)。
東郷町東郷町防災マップ避難所マップ、震度分布図、液状化マップ 等クリック!
大口町大口町防災マップ避難所情報等の防災マップクリック!
大口町徒歩帰宅支援マップ地震発生時に公共交通機関が使えなくなった場合に、徒歩で帰宅する際に使用するマップクリック!
大口町大口町ハザードマップ過去の洪水記録から、想定される浸水域、深さをまとめたマップクリック!
飛島村飛島村減災ハンドブック地域の特性や被害想定のほか、防災情報の入手方法や所持者が独自で記入する家族や職場の緊急連絡先、企業の対応など、オリジナルなハンドブックとして活用可能となっています。クリック!
武豊町防災マップ県の被害予想等クリック!別ウインドウで開きます
武豊町標高マップ5mごとに色分けした標高マップクリック!別ウインドウで開きます
武豊町防災ガイドブック防災知識一般、日頃の備え、発災時の行動クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます

全国のトップへ戻る

三重県


行政名パンフレット名記載内容リンク
三重県災害への備えはOK?災害への備えについてわかりやすく説明クリック!
三重県防災ガイドブック災害への備えについて詳しく説明クリック!

行政名パンフレット名記載内容リンク
津市広報津(9月1日号)(調整中)クリック!
松坂市保存版 わが家の防災便利帳災害に対する備えと「自助」に関する地震、津波、風水害対策の充実を図っている。
松坂市わが家の防災対策地震、風水害、火事の防災対策のポイントをチェック形式にまとめ、災害に対する備えの充実を図っている。
松坂市わが家の風水害対策マニュアル風水害についての知識、備えの充実を図っている。
松坂市中部・近畿圏の内陸地震に備えよう主に内陸直下型地震の知識、備えの充実を図っている.
松坂市自主防災活動自主防災組織の活性化を図り、自主防災組織がなぜ必要で、どういった役割を持つのか理解を深めることができる.
菰野町菰野町防災マップ防災行政無線、避難情報の流れ、避難所一覧クリック!
明和町明和町防災マップ地震、風水害等の防災情報、ハザードマップ等クリック! 別ウインドウで開きます別ウインドウで開きます
南伊勢町南伊勢ぼうさい通信防災に関する記事

全国のトップへ戻る

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.