国連防災世界会議と世界防災への取組み

国際防災協力活動の経緯

(1)国連防災世界会議

平成17年1月、兵庫県神戸市において、「国連防災世界会議」 が開催されました。会議では、日本の防災担当大臣が全体議長を務め、「災害に強い国・コミュニティづくり」をテーマとして、今後10年の国際社会における防災活動の指針となる「兵庫行動枠組2005-2015」 (PDF形式:71.4KB)別ウインドウで開きます 及び「兵庫宣言」(外務省ホームページへ移動します)別ウインドウで開きます が採択されました。

国連防災世界会議が目指した世界の災害被害の軽減を図るためには、兵庫行動枠組の実施が、各国のオーナーシップに基づく取組とこれを支援する国際レベル、地域レベルのパートナーシップを通じて進められる必要があります。

国連防災世界会議の様子

国際的に兵庫行動枠組の推進調整の中核的な役割を担うのが、国連国際防災戦略(UN/ISDR)別ウインドウで開きます です。UN/ISDRは、1990年代の「国際防災の10年」の活動を引き継ぎ、ジュネーブにある事務局を中心に、各国、国際・地域機関等が連携した防災活動を推進しています。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.