国際防災戦略に関する国連事務総長報告及び決議

 
資料1
 
 
 
国土庁防災局防災調整課
 
国際防災戦略に関する国連事務総長報告及び決議
 
 
国際防災の10年終了後の国連活動について、平成11年11月、第54回国連総会において国連事務総長から報告がなされ、同年12月、事務総長報告を了承する旨決議された。その主な内容は以下のとおりである。
 
1.基本的認識
・国際防災の10年期間中に実施された先駆的な取り組みは今後も継続する。
・国際防災の10年プログラム・フォーラム(1999年7月:ジュネーブで開催)で採択された「21世紀におけるより安全な世界をめざして:危険と災害の軽減」に基づき、国際防災の10年を継承する「国際防災戦略(I nternationalS trategy for D isaster R eduction:ISDR )」活動を実施する。
 
2.ISDRの目的
①現代社会における災害対応力の強いコミュニティの形成。
②災害後の対応中心から災害の危険を予防、管理することへと進化させる。
 
3.ISDRの施策
・現代社会における災害リスクについての普及啓発。
・災害防止への公的機関の主体的な参画。
・災害に強いコミュニティを形成するためのあらゆる階層の参加。
・社会経済的損失の減少。
 
4.ISDRを進める国連の組織・体制
・国連人道問題担当次長(USG)の下に評議委員会(Task Force)及びISDR事務局を2000年1月に設置。
・事務局を運営するために、任意拠出金からなる信託基金を設置。
・以上の体制は2年後に見直す。そのための見直し作業を1年後に実施。
 
5.評議委員会(Task Force)
①業務内容
・国連における防災戦略及び政策の提案
・施策の実施状況の把握
・他機関が実施する施策の補足
・事務局に対する政策面での指導
・防災に関する専門家会合の開催
②メンバー
・ 国連人道問題担当次長を議長、国際防災の10年事務局長を書記とする。
・国連機関から8名、NGO・学識経験者から8名、地域の代表として6名を選出
・任期は2年間
③会合の開催
・当面の間、年間2回の会合を予定
・必要に応じ、特定の課題についての専門家会合を開催
 
6.ISDR事務局(Secretariat)
①業務内容
・国連による国際防災協力活動の窓口
・事務局として評議委員会の業務を支援
・防災に関する意識啓発活動
・防災に関する情報や知識の所在源情報の提供
・各国の防災に関する分野横断的活動の支援
②組織・体制
・事務局長を含め14名の体制
・活動資金は信託基金への各国の任意拠出による
 
7.国際防災の日
 引き続き10月の第2水曜日を国際防災の日(International Day for Disaster Reduction)とする。
 
8.各国国内委員会の強化等
・国際防災の10年を契機に設立された各国の国内委員会については、維持強化を図る。
・国内委員会の活動は組織横断的なものとする。
・事務総長は全ての政府に対して、国家、地域(アジアなど)、国際間の防災に関する取組を強めていくよう要請する。

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.