Active Human list 10

お笑いコンビ サンドウィッチマン 伊達みきおさん、富澤たけしさん

宮城県仙台市出身のお笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきおさんと富澤たけしさんは、昨年3月11日、テレビ番組のロケ中に、宮城県気仙沼漁港で東日本大震災に遭遇。
これまで経験したことのない大きな揺れの後、地元の番組スタッフに促されて近くの山に登り、辛うじて津波の難を逃れました。
震災直後から続けている支援活動や1年を経た被災地の様子などについてお話を伺いました。

マイナスをプラスに変えて

「地震の後に大津波が来るという意識は僕らはなかったですね」と当時を振り返る伊達さん。
「生かされた者として、何かしなきゃいけないと…」
伊達さんと富澤さんは、震災後すぐに、被災地支援のために「東北魂義援金口座」を開設しました。すると1ヶ月半ほどの短い間に約3億円にのぼる義援金が集まり、5月の終わりには被災した6県に配分して届けることができました。その後も、支援物資を持って避難場所を訪問したり、チャリティーTシャツの販売やチャリティーライブ開催など、積極的に支援活動を続けています。
「地元ですから」と話すお二人は、仕事でもプライベートでも、被災地を頻繁に訪れています。
「場所によって復興具合の差もあります。協力してくれたたくさんの人たちに、『お陰様でこういう状況になっています』とか、『でもまだまだここはツライですよ』とか、そういうことを僕らは伝えなくてはいけないと思っています」(伊達さん)
がれきの山や子供の遊び場不足の問題、未だに地盤沈下による浸水が続く地域など、様々な状況を目にしたそうです。

是非一度、来て欲しい
一年を経て、ボランティアの協力を得て、仕事を始めた地元の女性グループにも出会ったそうです。
「牡鹿半島(宮城県)に群生する鹿の角を使ったアクセサリーや女川町(宮城県)では木製の魚のキーホルダーだとか、海の仕事が出来なくなった女性たちが、集会所に集まって手作りしていました。元々魚網とか扱っていたから器用なんですよね」(伊達さん)
「仮設の店舗でも仕事が出来るようになった人は、やっぱり笑顔が戻っていましたね」(富澤さん)
是非一度、東北に来てほしいと話すお二人。
「子供にみせておきたいという親御さんもいらっしゃるみたいですね。こんなことがあったということを忘れないために」(伊達さん)
「ボランティアでないと行きづらいと考えている人も多いですけど、観光地としては『来てほしい』と思っているので」(富澤さん)
「松島(宮城県)なんかは元の様子に戻りましたよ。宮城県代表の観光地としての気合いというか、大津波で腰の高さぐらいまで浸水したみたいですが、『“もうやるしかねえんだよ”って、皆にハッパかけて、翌日から泥掻きしていた』と言ってましたから」(伊達さん)
「東北方面にもいろいろと良いものがあるので、これを機会に何とか知ってもらって、マイナスをプラスにしていってもらったらいいなと…」(富澤さん)

みんな心で思っている
お二人は、今年3月にも新たに集まった義援金を岩手、宮城、福島の各県に届けました。また10月には、仙台と福島でライブを予定しています。
「僕らはブログやラジオもやっているし、伝えることが出来る立場にあるので、何かあったら言ってもらえれば、発信します。スピーカーの役目しますので使ってください」(富澤さん)。
「地元に行くと、『報道がなくなってきてるよね、もう忘れられたのかな』と言う人がいるんですけど、絶対にそんなことはない、みんな心で思っているから。俺達は、たくさんお客さんを送り込むから、復興して、すばらしい美しい街に戻してほしいなと思っています。」(伊達さん)

復興支援を続ける伊達みきおさん(左)と富澤たけしさん(右)
手にしているのは、チャリティーグッズの「東北魂Tシャツ」

Profile 「サンドウィッチマン」だて・みきお(左)、とみざわ・たけし(右)
お笑いコンビ。共に宮城県仙台市出身の1974 年生まれ。仙台商業高等学校(現・仙台市立仙台商業高等学校)ラグビー部の仲間であった二人が1998年に結成。2001年から2010年まで開催されていた漫才のコンテスト「M-1 グランプリ」2007で優勝。現在、東北放送「サンドのぼんやり〜ぬTV」、NHK ラジオ第一『キャンパス寄席』ほか多数のテレビ、ラジオ番組等をレギュラー担当。みやぎ夢大使、東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使、ベガルタ仙台仙台市民後援会名誉会員、宮城ラグビー親善大使、松島町観光親善大使等を務める。

富澤たけしさん

伊達みきおさん

(写真撮影 相澤 正)

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.