平成16年度 広報誌「ぼうさい」 - 防災情報のページ

平成16年3月号 (第26号)

巻頭言

  • 岩手県立大学総合政策学部教授 首藤 伸夫

グラビア

  • タウンミーティングイン丸の内、防災ポスターコンクール表彰式

特集 国連防災世界会議

  • 国連防災世界会議
  • 専門家レベルの津波特別セッションについて 気象庁総務部
  • 阪神・淡路大震災総合フォーラム 21世紀の災害対策と国際防災協力(第9セッション)
  • 国連防災世界会議パブリックフォーラム シンポジウム、展示会などを開催国連防災世界会議推進協力委員会事務局
  • 日本のODAに期待されるもの:防災協力イニシアティブ外務省開発計画課
  • インド洋巨大津波の特徴気象庁
  • インド洋津波早期警戒体制構築に向けた日本の知的貢献活動

災害報告

  • スマトラ島沖地震・津波の被害調査報告   アジア防災センター
  • 今冬の雪による被害、海外の災害

シリーズ 過去の災害に学ぶ(特別編)

  • 津波と稲むらの火

シリーズ 過去の災害に学ぶ(第2回)

  • 明暦3年(1657)江戸大火と現代的教訓      長谷川成一:弘前大学人文学部・大学院地域社会研究科教授

動向・報告

  • 首都直下地震対策に係る被害想定(経済被害等)の結果

三宅島からの学校便り「島での教育活動を再開します」 三宅中学校

トピックス

  • 第20回防災ポスターコンクール受賞作品決定
  • 平成16年度防災担当職員合同研修の実施、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況
  • 「阪神・淡路大震災復興関係省庁連絡会議」幹事会を開催、平成17年1月~3月の動き

平成16年1月号 (第25号)

巻頭言

  • (財)阪神・淡路大震災記念協会理事長(前兵庫県知事) 貝原俊民

グラビア

  • 阪神・淡路大震災10周年追悼式典、国連防災世界会議を開催

災害報告

  • インドネシア・スマトラ島沖地震・インド洋津波の発生
  • その他の海外の災害
  • 平成16年(2004年)新潟県中越地震続報
  • 台風第23号続報

特集 阪神・淡路大震災から10年、そして今

  • 復興への道のり   兵庫県阪神・淡路大震災復興本部   総括部復興企画課
  • 復興10年総括検証・提言事業-検証報告の概要- (財)阪神・淡路大震災記念協会、兵庫県阪神・淡路大震災復興本部
  • 阪神・淡路大震災から10年の活動について      旧居留地連絡協議会   防災委員会
  • 多文化なまちづくりの道具として      FMわぃわぃ
  • 阪神・淡路大震災から10年   御蔵地区の取り組みと今後の課題   阪神・淡路大震災まち支援グループ   まち・コミュニケーション
  • 「震災10年と課題を語る」   北淡町震災記念公園野島断層記念館「震災の語りべ」城本正守、阪神・淡路大震災を語り継ぐ(財)阪神・淡路大震災記念協会・人と防災未来センター語り部   谷川三郎

動向・報告

  • 三宅島への帰島に向けて東京都総務局行政部副参事(三宅島災害復興対策担当) 太田誠一

トピックス

  • 平成16年度防災とボランティアのつどいを開催
  • 国連防災世界会議パブリックフォーラム「歴史災害の経験と知恵の継承」シンポジウム開催

シリーズ 過去の災害に学ぶ(第1回)

  • シリーズ 過去の災害に学ぶ(第1回)
  • 「災害教訓の継承に関する専門調査会」小委員会 総合防災展に「歴史災害の経験と知恵の継承」を出展

Information

  • 激甚災害の指定
  • 平成17年度   災害・地震対策関係税制改正事項
  • 平成17年度内閣府防災部門予算、平成16年11月〜平成17年1月の動き、平成17年2月〜3月の防災関係行事予定、内閣府(防災担当)人事異動

(平成16年11月号 (第24号))

大臣就任ご挨拶

  • 防災担当大臣 村田吉隆

グラビア

  • 平成16年新潟県中越地震、台風被害関連

災害報告

  • 台風による被害
  • 平成16年(2004年)新潟県中越地震
  • 海外の災害

特集 平成16年度総合防災訓練

  • 新潟県中越地震の被害と二次災害の防止と復旧に向けた調査信州大学工学部社会開発工学科 五十田博

シリーズ 住宅の耐震化の推進(第5回)

  • 国連防災世界会議   第2回準備会合の開催について
  • 国連防災世界会議   パブリックフォーラムのプログラムが決定
  • 本格帰島を迎え      東京都三宅島三宅村長   平野祐康
  • 「集中豪雨時等における情報伝達及び高齢者等の避難支援に関する検討会」

動向・報告

  • 国連防災世界会議   第2回準備会合の開催について
  • 国連防災世界会議   パブリックフォーラムのプログラムが決定
  • 本格帰島を迎え      東京都三宅島三宅村長   平野祐康
  • 「集中豪雨時等における情報伝達及び高齢者等の避難支援に関する検討会」

トピック

  • 防災大臣が出席し、新潟・福井豪雨水害ボランティア関係者の懇談会を開催

防災最前線

  • 地域密着の「防災ネットワークうべ」
    NPO法人「防災ネットワークうべ」理事長   三浦房紀
  • 平成16年度「防災とボランティアのつどい」開催のお知らせ

Information

  • 激甚災害の指定
  • 内閣府副大臣就任挨拶 林田彪、内閣府大臣政務官就任挨拶 江渡 聡徳、内閣府(防災担当)人事異動、9月~11月の動き、12月~1月の防災関係行事予定

(平成16年9月号 (第23号))

巻頭言

  • 作家 藤本義一

グラビア

  • 台風第18号による被害状況、7月新潟・福島豪雨災害

豪雨災害に対する防災対策推進のため検討すべき課題及びその対策

中央防災会議を開催

災害報告

  • 災害による被害相次ぐ
  • 平成16年7月新潟・福島豪雨災害続報、海外の災害
  • 7.13水害の教訓を今後に生かそう新潟県見附市長 久住時男
  • 平成16年7月福井豪雨災害続報

特集 民間と市場の力を活かした防災戦略の基本的提言

  • 「民間と市場の力を活かした防災力向上に関する専門調査会」が提言をとりまとめ
  • 中部における防災対策の推進事例      (社)中部経済連合会常務理事   松岡和良
  • 企業の力をいかに防災に役立てるか      アクセンチュアディレクター   中谷幸俊
  • 言い放しにしてはならない基本的提言      読売新聞東京本社論説委員   井川陽次郎

動向・報告

  • 三宅島の「帰島に関する基本方針」について
  • 国際防災オープンフォーラム
  • 地震災害から文化遺産と地域をまもる対策のあり方
  • 住宅における地震被害軽減に関する指針
  • 地震防災対策用資産の取得に関する特例措置の概要

トピックス

  • 平成16年度総合防災訓練を実施、防災フェア2004を札幌市で開催
  • 平成16年防災功労者表彰式を挙行

コラム

  • 改正被災者生活再建支援法について

Information

  • 夏休み「子ども見学デー」を開催しました、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、7月〜9月の動き、10月〜11月の防災関係行事予定、内閣府(防災担当)人事異動

(平成16年7月号 (第22号))

巻頭言

  • 防災情報機構会長 伊藤和明

グラビア

  • 平成16年7月新潟・福島豪雨災害、佐賀県における突風災害、平成16年7月福井豪雨災害

特集 富士山ハザードマップ検討委員会 最終報告

  • 富士山ハザードマップ検討委員会最終報告の概要
  • 富士山ハザードマップ委員長雑感東京大学名誉教授 荒牧重雄
  • 富士山ハザードマップと防災対策東京大学大学院情報学環教授 廣井脩
  • 富士山火山防災マップの活用山梨県総務部防災・危機管理担当主幹 笹本勝相

平成16年版防災白書まとまる

シリーズ 住宅の耐震化の推進(第4回)

  • 比較的新しい住宅の耐震性能について(独) 建築研究所 五十田 博

災害報告

  • 風水害相次ぐ、5月〜7月の海外緊急援助(自然災害関連)

動向報告

  • 「東海地震応急対策活動要領」に基づく具体的な活動内容に係る計画
  • 国連防災世界会議に向けた準備状況について

記者の眼

  • 被災者を見守り続けるラジオ      毎日放送ラジオ局報道部   田中智佐子

Information

  • 「防災の日」「防災週間」について、防災フェア2004、「子ども見学デー」参加者募集
  • 第20回 防災ポスターコンクール
  • 「有珠山噴火災害教訓情報資料集」をホームページにオープン、「阪神・淡路大震災教訓情報資料集」ホームページをリニューアル
  • 内閣府(防災担当)人事異動、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、6月~7月の動き、8月~9月の防災関係行事予定

平成16年5月号 (第21号)

巻頭言

  • 東京海上火災保険株式会社相談役 樋口公啓

グラビア

  • 兵庫県立広域防災センター開所式、噴煙をあげる三宅島雄山、国連事務次長の訪日

特集 被災者生活再建支援法を改正

  • 経緯と制度拡充の意義
  • 居住安定支援制度の特徴
  • 居住安定支援に関する経緯
  • 居住安定支援制度をめぐる議論
  • 居住安定支援制度の概要
  • 生活再建支援制度に関するその他の拡充

災害報告

  • 三宅島帰島プログラム準備検討委員会最終報告
  • 国外の災害報告   イラクにおけるユーフラテス川の氾濫について

被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況

中央防災会議報告

動向・報告

  • 南関東地域直下の地震に係る内閣総理大臣指示事項への検討結果報告
  • 東南海・南海地震防災対策推進基本計画の作成鰀
  • 長周期地震動対策関係省庁連絡会議開催
  • 津波・高潮ハザードマップマニュアルを策定
  • 地域と社会の防災力向上のための意見募集を実施、防災基本計画が修正されました
  • 国連防災世界会議 第1回準備会合を開催

Information

  • 住基カードを活用した避難者情報サービスについて
  • 人と防災未来センターの研修事業〜来るべき超広域巨大災害に備えて〜
  • 平成16年度総合防災訓練大綱を決定
  • 「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」が成立、ヤン・エグランド国連事務次長が訪日、6月〜7月のの防災関係行事予定
  • 内閣府(防災担当)人事異動、3月〜5月の動き

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.