平成12年度・13年度 広報誌「ぼうさい」-防災情報のページ

平成13年3月号 (第8号)

グラビア

  • 三宅島の現状、噴火2年目を迎えた有珠山、第17回防災ポスターコンクール表彰式

ご挨拶

  • 内閣府大臣官房審議官(防災担当)   白崎徹也

中央防災会議

  • 東海地震対策専門調査会(第1回)を開催
  • 防災基本計画専門調査会(第4回)を開催

災害の現況と対応

  • 「有珠山噴火自然の脅威を体験してみませんか」
  • 雲仙普賢岳噴火災害からの復興振興の取り組み
  • 海外における災害

記者の眼

  • いでよ、防災族議員? 読売新聞社会部記者 布施勇如

動向・報告

  • ニューヨークWTCテロ後の災害復旧過程に関する調査団参加報告
  • 京阪神都市圏広域防災拠点整備検討委員会を設置、第2次地震防災緊急事業五箇年計画の作成状況
  • 地震防災対策の現状に関する全国調査の実施
  • 国際防災戦略活動(ISDR)国際防災連絡会議開催、アジア地域災害NGOシンポジウムを開催〜アジア防災センター〜
  • 陸上自衛隊北部方面総監部災害対処訓練
  • 平成13年度   局地激甚災害の指定について
  • 青少年などに向けた防災教育の導入について
  • 「小規模雑居ビルの防火安全対策」を答申
  • 「小規模雑居ビル建築防火安全対策報告書」まとまる、アジア・オセアニアシンポジウムの開催

トピックス

  • 阪神・淡路大震災記念「人と防災未来センター」が4月にオープン
  • 第17回防災ポスターコンクール表彰式、防災まちづくり大賞表彰式
  • 火山防災業務体制の強化について
  • 危機管理機能を強化した新しい総理大臣官邸が竣工、内閣府防災担当人事異動、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、中央防災会議専門調査会の開催状況、4月~5月の防災関係行事予定

平成13年1月号 (第7号)

巻頭言

  • 防災担当大臣 村井仁
  • 内閣府大臣政務官

グラビア

  • 防災とボランティアのつどい、政府東海地震対応図上訓練(1月11日)、静岡県大規模図上訓練(1月17日)

中央防災会議

  • 中央防災会議開催
  • 防災基本計画専門調査会、「東海地震に関する専門調査会」が中央防災会議に最終報告
  • 東南海、南海地震等に関する専門調査会、今後の地震対策のあり方に関する専門調査会

平成14年度内閣府防災部門予算案

災害の現況と対応

  • 有珠山噴火災害復旧・復興対策会議(第2回)の開催
  • テロ対策への取り組み、海外で自然災害が発生

動向・報告

  • 国際防災戦略活動(I SDR)国連国際防災戦略評議委員会・アジア会合
  • 平成13年度政府東海地震対応図上訓練
  • 静岡県大規模図上訓練、日韓防災会議の開催
  • 地域協力事業実施計画などを採択
  • 陸上自衛隊北部方面総監部災害対処訓練
  • 加古川市防災センター~地域防災拠点施設整備モデル事業による地域防災力の強化~
  • 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点の整備について

トピックス

  • 防災とボランティアのつどい、「第6回防災まちづくり大賞」決定
  • 第17回防災ポスターコンクール~入賞作品を選出~
  • 1.17ひょうごメモリアルウォーク2002、内閣府(防災担当)が非常参集・事務局運営訓練を実施
  • 人と防災未来センターに名称決定、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、2月~3月の防災関係行事予定

平成13年11月号 (第6号)

巻頭言

  • 日本赤十字社社長 藤森昭一

中央防災会議

  • 小泉首相が三宅島を視察、旧秋川高校を訪問

内閣府防災部門 平成13年度補正予算の概要

災害の現況と対応

記者の眼

  • 9月末~10月の風水害
  • テロ対策への取り組み
  • 三宅島住民の小さな店   NHK報道局社会部記者   清永聡

動向・報告

  • 津波観測データの共有化等の検討について
  • 第2次地震防災緊急事業五箇年計画、富士山ハザードマップの作成について
  • 国際防災戦略活動(ISDR)第1回世界防災レポートの発行
  • 東京湾臨海部における基幹的広域防災拠点の整備にかかる候補地の現地調査
  • 平成13年度近畿府県合同防災訓練
  • 平成13年度原子力防災訓練
  • 平成13年度茨城県原子力防災訓練
  • 「小規模雑居ビル火災緊急対策検討委員会」会議開催、前線による集中豪雨災害の激甚災害指定について
  • 「災害に対する安全性確保」に配慮した国土づくりを

トピックス

  • 村井防災担当大臣が日本で活動する外国企業のトップマネージャーに講演、富士山気象レーダー撤去
  • 国連ハビタット事務局長が高橋政策統括官を表敬、世界ハビタット・デー2001世界大会 in 福岡
  • 「防災ポスターコンクール」の応募状況、防災まちづくり大賞表彰選考中、「防災とボランティアのつどい」の開催
  • 横浜海上防災基地視察、内閣府防災担当人事異動、被災者生活再建支援法に基づく
  • 支援金の支給状況、12月〜1月の防災関係行事予定

平成13年9月号 (第5号)

巻頭言

  • 日本電信電話株式会社社長 宮津純一郎
  • 内閣府政策統括官(防災担当) 高橋健文

グラビア

  • 防災フェア2001を開催、平成13年度   総合防災訓練(9月1日)、こども霞ヶ関(8月23日)、全国各地で風水害被害、全島避難から一年(三宅島)

平成13年度総合防災訓練を実施

「防災のつどい」を開催

平成14年度内閣府防災部門予算概算要求

災害の現況と対応

  • 風水害による被害相次ぐ
  • 三宅島噴火災害〜被災者の方々への支援策〜
  • 有珠山噴火災害復旧・復興対策会議(第1回)の開催

審議官の眼

  • 「星の王子さま」と火山のすすはらい 内閣府大臣官房審議官(防災担当) 北里 敏明

動向・報告

  • 中央防災会議   3つの専門調査会を設置
  • 第7回「東海地震に関する専門調査会」を開催
  • 基幹的広域防災拠点の整備について
  • 富士山ハザードマップの作成
  • 梅雨前線による豪雨災害の激甚災害指定について、「小規模雑居ビル火災緊急対策検討委員会」が発足、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況

トピックス

  • 国連災害情報事務所(リリーフウェブ)神戸オフィスを開設、フィリピン防災担当大臣が内閣府を表敬訪問
  • 防災功労者を内閣総理大臣が表彰、10~11月の防災関係行事予定、内閣府防災担当人事異動

平成13年7月号 (第4号)

巻頭言

  • 日本放送協会会長 海老沢勝二
  • 内閣府大臣政務官 阪上善秀
  • 三宅島噴火災害、三宅島視察、三宅島「げんき農場」訪問、有珠山タウンミーティング開催、木造密集地視察

グラビア

平成13年版防災白書を発刊

中央防災会議 新たに専門調査会の設置を決定

中央防災会議 「東海地震に関する専門調査会」

災害の現況と対応

  • 三宅島噴火災害
  • 平成13年芸予地震に係わる特例措置〜呉市の擁壁崩壊対策〜
  • 有珠山噴火災害、ペルー南部地震

プリズム 記者の眼

  • あわや、ひやり!「防災」を考えた二つの出来事 ジャーナリスト 福井博

動向・報告

  • 基幹的広域防災拠点の整備
  • 富士山ハザードマップの作成について
  • 山梨県富士山火山総合防災訓練の実施
  • 「豪雨災害対策のための情報提供に関する調査」の結果
  • 「水防法」を改正

お知らせ

  • 第17回 防災ポスターコンクールのお知らせ、災害に係る住家の被害認定基準の改定について
  • 平成13年度総合防災訓練

トピックス

  • 阪神・淡路大震災関連情報データベースの運用開始、リアルタイムの河川情報を提供、カリフォルニア州災害対策会議出席
  • 米国危機管理局(FEMA)危機管理専門官   レオ・ボズナー氏が内閣府において研修、内閣府防災担当人事異動、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、8〜9月の防災関係行事予定、表紙コメント

平成13年5月号 (第3号)

巻頭言

  • 防災担当大臣 村井仁
  • 内閣府副大臣 松下忠洋

グラビア

  • 内閣府防災担当大臣交代、有珠山の現地視察

中央防災会議の新委員を任命

中央防災会議 東海地震に関する専門調査会の設置

災害の現況と対応

  • 災害に係る住宅等の被害認定基準検討委員会報告
  • 火山ハザードマップの作成を推進
  • 火山周辺市町村の防災対策に関する調査の中間報告
  • 「高潮防災情報等のあり方」最終報告まとまる
  • 現地災害対策本部と国の災害対策本部を結ぶ可搬型衛星地球局を全国に整備

動向・報告

  • 地震被害早期評価システム(EES)の見直しについて
  • 災害に係る住宅等の被害認定基準検討委員会報告
  • 火山ハザードマップの作成を推進
  • 火山周辺市町村の防災対策に関する調査の中間報告
  • 「高潮防災情報等のあり方」最終報告まとまる
  • 現地災害対策本部と国の災害対策本部を結ぶ可搬型衛星地球局を全国に整備

トピックス

  • 梅雨期を前に政府の水害対処訓練を実施
  • 地震防災対策特別措置法の一部改正について、地震対策緊急整備事業計画の変更について
  • 原子力艦の原子力災害に関する関係省庁申し合わせ、ロシア宇宙ステーションミールの軌道離脱および廃棄について
  • ベトナム国捜索・救難国家委員会副委員長などが内閣府を訪問、内閣府防災担当人事異動、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況、5~6月の防災関係行事予定、表紙コメント

平成12年3月号 (第2号

巻頭言

  • 内閣府副大臣 坂井隆憲
  • 内閣府大臣政務官 山崎力

省庁再編後初の中央防災会議を開催

政府の災害時初動体制をさらに強化 ~危機管理・防災関係連絡会議が発足~

災害の現況と対応

  • 三宅島・新島・神津島の噴火・地震被害
  • 有珠山噴火災害
  • 大雪による被害について
  • インド西部地震へ震災支援
  • エルサルバドル地震災害、モンゴルの雪害、米国シアトルで地震

平成12年度国際緊急援助実績

動向・報告

  • 事前の被害軽減策と被災後の復興戦略の重要性を確認〜「世界防災会議2001」を開催〜
  • 「第6回高潮防災情報等のあり方研究会」を開催、第3回災害に係る住宅等の被害認定基準検討委員会を開催
  • 局地激甚災害の指定について

トピックス

  • 北海道原子力防災訓練を実施
  • 火山噴火予知連絡会が全国の火山活動を評価
  • 神戸にリリーフウェブ・アジアアンテナオフィス開設を構想、防災研究会を開催、4月の防災関係行事予定、被災者生活再建支援法に基づく支援金の支給状況

平成12年 創刊号 (第1号)

巻頭言

  • 防災担当大臣 伊吹文明

発刊にあたって

  • 内閣府政策統括官(防災担当)吉井一弥

発刊にあたって

21世紀の新しい防災体制スタート

平成13年度 内閣府防災部門予算 総額45億5,600万円

災害の現況と対応

  • 有珠山噴火災害
  • 三宅島・新島・神津島の噴火・地震災害
  • 東海地方豪雨災害
  • 鳥取県西部地震

動向・報告

  • 被災者の住宅再建支援のあり方の検討進む
  • 「地震被害に関する検討」始まる、「災害における住宅等の被害認定基準検討委員会」設置

トピックス

  • 第3回アジア防災センター国際専門会議開催、国際防災連絡会議拡大アジア会合(防災アジアフォーラム)開催
  • 日韓防災会議の開催、世界防災会議2001開催のご案内
  • 第16回防災ポスターコンクール
  • 「防災とボランティアのつどい」を開催、「防災とボランティアを考えるつどい」、1.17 ひょうごメモリアルウォーク開催される
  • 「阪神・淡路大震災メモリアルセンター(仮称)」本格着工

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.