3 風水害対策



3 風水害対策

(1)局所的な気象災害・土砂災害の監視及び予測技術に関する研究

 独立行政法人防災科学技術研究所においては,局所的な豪雨や強風を実時間で監視する技術を開発し,そのデータを活用して短時間の降水量を予測する手法を開発する。さらに,その予測結果に基づき,都市域における浸水被害危険度予測手法及び山間部における土砂災害の発生予測手法を開発する。

(2)豪雨時の山地災害対策に関する研究

 独立行政法人森林総合研究所においては,以下の研究を推進する。
a 山地斜面の災害危険度予測手法の精度向上のため,根系や水みちの分布解析に基づく,崩壊発生機構の解明とモデル化に関する研究を推進する。
b 崩壊土砂の流動化機構の解明及び土石流到達範囲の予測のため,土性の違いに着目した流動化過程に関する研究を推進する。
c 地震力が作用した地すべり地における観測結果をもとに,再活動型地すべりの危険度評価技術に関する研究を推進する。

(3)非構造部材の被害防止技術に関する研究

 独立行政法人建築研究所においては,鉄板製屋根の合理的な設計・施工技術の構築のため,耐風性に関する調査・試験を行うとともに,設計・施工プロセスの調査,整理を行う。

(4)豪雨・地震による土砂災害に対する危険度予測と被害軽減技術の開発

 独立行政法人土木研究所においては,豪雨に対する土砂災害の発生場所や時期を絞り込むための災害危険度の予測手法の高度化・実用化,新潟県中越地震による地すべりの発生機構の解明とそれに基づく危険度評価手法の開発及び大規模地震後の流域からの生産・流出土砂量の変化予測手法の開発,発災後の被害拡大防止のための地すべり等に対する実用的な監視手法・被害軽減手法の開発を行う。

(5)北海道における風水害対策に関する研究

 独立行政法人土木研究所においては,次の研究を行う。
a 河川災害防除に関する研究
  洪水の制御・予測・河道計画・堤防強化といったハード,ソフト両面での研究を進めるとともに,洪水発生時の危機管理システムの研究を行う。
b 斜面災害防止に関する研究
  積雪寒冷地における急崖斜面崩落等の災害を防止するため,岩盤崩壊のメカニズム,岩盤・斜面の評価・点検等に関する研究を行う。
c 農地保全に関する研究
  北海道特有の高位泥炭地帯において,農地の沈下対策に資するため,排水の進行に伴い経年的に生じた農地の沈下量を推定・把握するとともに,堰上げによる沈下抑制効果に関する研究を行う。

(6)水災害リスクマネジメント国際センター(ICHARM)の設立・運営

  独立行政法人土木研究所においては,ユネスコの後援を受けて平成17年度に土木研究所に設置した「水災害リスクマネジメント国際センター(ICHARM)」において,世界の水関連災害の防止,軽減に貢献することを目的とした研究,研修(人材育成),情報ネットワーク活動を一体的に推進する。

(7)降水量予測情報を活用した水管理手法に関する研究

 国土交通省国土技術政策総合研究所においては,洪水・渇水被害を防止・軽減するため,精度が向上する降水量予測情報を活用した洪水・氾濫予測手法,避難基準水位等の設定手法,流域ダム群による効率的な低水管理手法の研究開発を行う。
 平成18年度予算額   24百万円  平成17年度予算額   0  差引増△減     24

所在地 〒100-8914 東京都千代田区永田町1-6-1 電話番号 03-5253-2111(大代表)
内閣府政策統括官(防災担当)

Copyright 2017 Disaster Management, Cabinet Office.